おやつ系

神戸

二度目の「LA LIBERTE」(JR兵庫駅北側)

7月に突如として自宅近くにオープンした洋菓子屋さん「LA LIBERTE(ラ・リベルテ)」。できることなら毎日でも食べて応援したいと思ってるんですが、そんなことができる年齢でもなく(年齢だけの問題ではないが)、今回が2度目です。(エントリ内...
スナック

期間限定じゃがりこ・パクチー味/枝豆しおバター味

どちらも期間限定、さらに左のパクチー味はイオングループ限定発売品だそうで、ネットで検索しても余り情報がありません。右の枝豆しおバター味は、枝豆を効かせすぎるとじゃがいものスナックじゃなくなるからか、あっさり目の味付けベースに枝豆風味はほんの...
神戸

JR兵庫駅北側ゾーンにケーキ屋さんオープン「LA LIBERTE」

僕が住んでるJR兵庫駅近くには、自慢じゃないが和洋中そばうどんパン焼肉焼鳥フレンチなど各種美味しい店が揃ってて、とても恵まれてるなあと常々思っています。にもかかわらず、以前からうちの家族の中では「あとはすぐ近所にケーキ屋さんがあったら完璧や...
洋食

1泊2日北陸の旅(1)〜まずはトミーへ(福井市)

久しぶりに土日休みが取れたので、妻と北陸ドライブ旅行に行って来ました。そっち方面に行くなら寄らぬ手はないということで、初日のランチは福井で降りていつものトミーへ(こっちが主目的との噂あり)。妻は2回目、今回は車で行ったので僕は飲めませんでし...
神戸

神戸限定・ソースかりんと

遅ればせながら、娘達からもらった父の日プレゼントのうちのひとつ。色んなかりんと(う)を出している「麻布かりんと」の、大丸神戸店限定商品のようです。日本のソースの始まりとも言われる阪神ソースを使用しているそうですが、残念ながら僕はここのソース...
ハンバーガー

淡路島へ日帰りドライブ

久しぶりに妻と休日が一緒だったので、ご希望により淡路島に日帰りドライブしてきました。自宅を出て高速で一気に淡路島を縦断、一番南の淡路島南で降りました。この大鳴門橋を渡って何度もうどん県には行ってますが、ここで降りるのはいつ以来か記憶がないく...
神戸

ケーキを買いにL’AVENUEへ(神戸・北野)

家族が誕生日だったもので、ケーキのリクエストを訊いてみると「L'AVENUE(ラヴニュー)」がいいとのことで買い出しに。平日お昼過ぎなのに、ひっきりなしにお客さんがやって来ていました。ラヴニューというとチョコレート、でもチョコレートを使って...
神戸

元祖長崎カステラ総本舗(神戸・元町)

ある程度以上の年齢の神戸っ子ならご存じの方も多いはず、「元祖長崎カステラ総本舗」。子供の頃から、神戸にあるのになんで元祖長崎カステラなんかなあとか、なんであの曲ガンガンかかってるのかなあとか(今はかかってません)、なんでケネディなんかなあと...
スナック

メトロ神戸の「まるしげ」で 柿の種 ぶどう山椒

メトロ神戸をふらついていたら、「まるしげ」で今まで見たことない「柿の種 ぶどう山椒」が目に入りました。今まで知らなかったけれど、ぶどう山椒ってのは和歌山特産の高級品らしいですね。まさか「ぶどう+山椒フレーバー」ではないやろとは思ってましたが...
神戸

みたらし団子の「天徳」・カレーの「喫茶U」3月末で閉店(神戸・新開地)

一昨日の夜、ツイッターで「新開地構内の天徳と喫茶Uが3月末で閉店」ということを知りました。天徳といえばみたらし団子のド定番、昔からちょくちょく買ってただけにすごく残念です。あって当然だった店がなくなるのは辛いというか残念というか、後悔先に立...
スポンサーリンク