地域

スポンサーリンク
弁当

おみやげに「たけだの穴子めし」(JR姫路駅北)

日生に行くのに予定していた列車に乗り損ねてしまい、次の便で行くことになって、姫路で待ち合わせ時間ができました。まだ9時半だから飲める店もないだろうしなあと、えらく様変わりした駅の北側にとりあえず出てみたら、風にはためく暖簾が目に入りました。...
岡山

今年の日生カキオコは豪華二本立て(岡山県備前市)

初めて日生にカキオコを食べに行ったのが2005年の3月。それ以来ほぼ毎シーズン日生に行ってて、妻とだったりえて吉さんとだったり車でだったり電車でだったりなんですが、今回は青春18きっぷを使っての単独行となりました。どうせなら一人でないとやり...
おみやげ

師走の京都旅(5)〜二度目の「まるき製パン所」(四条大宮)

京都に行ったら大概よく歩き回ります。この日は烏丸五条近くのホテルから二条城まで歩き、ちょっと南へ下がってそばを食べた後、さらに南へ下がって「まるき製パン所」へ。僕は二度目、妻は初めて。着いた時はまたもや台風の目のように誰も並んでいませんでし...
京都

師走の京都旅(3)〜「更科」で念願のアレを(二条城の南)

中断していた京都ネタを再開します。(まだあるんかいっ!)二日目は二条城を見学して(ちゃんと見たのは初めてで見ごたえありました)、寒かったので昼ご飯はあったかいそばを食べたいなあと思って探してたら、「更科」が見つかりました。「更科」「京都」の...
なんやかんや

青春18きっぷで冬の金沢食べまくり(3)〜その後のハシゴ

◎一軒目「味村」を出た後は、当然ハシゴです。まずはえて吉さんが検索して見つけてきた「モルトウイスキーバー・ハリーズ金沢」。すごい数のウイスキーが並んでいます。店主さんになんとなくの好みを伝えて、選んでもらった三人それぞれのウイスキー。といい...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店で冬を感じながら(神戸・新開地)

この日もいつものように高田屋京店に寄って、一番搾りにおでんの大根とこんにゃく。みそなしでって言ったのにありで出てきたけど、まあいいか。ここでの僕の冬の定番、茶わん蒸し。具が色々入っててこれで500円はほんとにお値打ちです。けっこう寒かったの...
北陸

青春18きっぷで冬の金沢食べまくり(2)〜「味村」で天然魚三昧

旅に出る前にお店を予約しようとしたら、十数軒かけてもどこも満席で、いったい金沢ってどないなってんねんと思ってたら、当日直前になってえて吉さんがなんとか「味村」をゲットしてくれました。宿からも駅からも近くてラッキー。全く予習なしで店内に入ると...
北陸

青春18きっぷで冬の金沢食べまくり(1)〜金沢おでん「あまつぼ」で昼飲み

一つ前のエントリで書いた福井のトミーの前日に、だいこんさん・えて吉さん・僕の3人は金沢へ前のりしていました。ところが、出発前に店を調べて予約しようとしたら、満席だらけ。10軒以上振られまくりでさすがにそれ以上探す気がなくなり、それなら到着後...
トミー

青春18きっぷで冬のトミーツアー(福井市)

(上の写真は使い回しです)ほぼ毎年恒例の冬のトミーツアーに行ってきました。昨シーズンに続き、金沢に前泊しただいこんさん・えて吉さん・僕の3人と、*あきこ*さん・ラクサさん・こばやしさんの当日組3人が福井駅で合流…のはずだったのに、僕の段取り...
ランチ

初めての「鮨酒場てっぺい」(大阪・梅田)

ヤボ用で梅田まで出たので、リニューアル後まだ行ったことがない妻を泉の広場のNOMOKAへご案内。僕は何度か来てるんだけど、こんな店あったっけと思いながら選んだ「鮨酒場てっぺい」は、今年の7月にどこかと入れ替わってオープンしたんだそうです。N...
スポンサーリンク