神戸

スポンサーリンク
喫茶店・カフェ

コーヒーショップコウベ(JR神戸駅山側)

ザ・昭和な喫茶店。かつてはこういう内装が流行りだったそうです。客席は今は一階のみ。マスターは注文を聞くとコーヒーを入れに二階へ上がって行きます。サインがいっぱい、珍しい熱帯魚が泳いでいます。コーヒー色々、ケーキ・ピザ・アルコール類もあり。ぶ...
居酒屋・立ち呑み

今更ながらの「世界長新開地直売所」(神戸・新開地)

店の前はしょっちゅう通っているので、去年の10月以来だとは思わなかった「世界長新開地直売所」。この日の気分は、チューハイ(450円)と白和え(280円)でスタート。ネタケースが目の前なので、次は何にするかじっくり考えられるというか、迷いまく...
ランチ

初めての「日々是 段」(JR神戸駅山側)

義母・娘・妻と土曜日ランチすることになり、移動が楽そうなところということで神戸駅近くに行くことにしました。選んだのは、行ったことなかったけど行ってみたかった「日々是 段」。駅のすぐ目の前のビルの9階にあり、3年前に近くのビルの地下から移転さ...
洋食

「塚本マルヤ」はバリバリ健在(神戸・JR兵庫駅北側)

どこで聞きつけたのか知らんが、兄から「塚本マルヤは閉店したんか!?」みたいな連絡があって、そんなことないやろと行ってみたらやっぱりそんなことありませんでした。メニュー内容も値段も、多分去年の5月から変わらず。ここのオムライスとか中華メニュー...
ランチ

「柳原一貫楼」で中華オムライス(神戸・柳原)

「マツコの知らない世界」の「町中華オムライスの世界」を見たおかげで、すっかり頭の中が中華料理屋のオムライスで一杯になってしまいました。幸いなことに自宅近くの「柳原一貫楼」にオムライスがあるのはわかっていたので、早速参上。(上の写真は以前の使...
居酒屋・立ち呑み

「高田屋京店」で一休み(神戸・新開地)

この日はなんだったか忘れたけどヤボ用があって、そのあとちょっと休憩したくて高田屋京店へ。いつも通りの一番搾りに、この日の気分はさくらぼし(350円)。平日の14時過ぎと中途半端な時間だったので、店内は比較的に余裕がありました。それをいいこと...
居酒屋・立ち呑み

初めての「路地裏あそこ」(神戸・元町)

最近「初めての」がつくエントリが多いような気もします。以前から気になっていた「路地裏あそこ」は去年の3月オープン、一周年ちょっと前の「初めての」になりました。平日の雨降り17時過ぎで、お店はゆったり。もともとは立ち飲みだったそうですが、今は...
居酒屋・立ち呑み

初めての「赤ひげ姉妹店」(神戸・新開地)

以前から気になっていた「赤ひげ姉妹店」に行ってきました。南側の横断歩道を渡った角っこの「赤ひげ」には何度か行ったことがあるけど、だいぶ前からあるのにこちらは初めてです。店は細長く、厨房に沿ったカウンター席と、通路鋏んで反対側にも壁向きのカウ...
寿司

「寿司文化の伝承とすし作り体験教室」に参加してきました

神戸中央卸売市場本場の料理教室で開催された「寿司文化の伝承とすし作り体験教室」に参加してきました。今回の主催は兵庫県鮨商生活衛生同業組合で、参加費はなんと無料!まずはお寿司に関する講座がたっぷり1時間。お寿司の歴史・豆知識・歴史などこれまで...
カレー

初めての「バーディーラッシュ」(神戸・兵庫大仏近く)

神戸市中央卸売市場本場の料理教室とかイオンモール神戸南に行く途中にみかける「バーディーラッシュ」。ダイニングバーらしいんだけど、カレーの幟もあるので食べてみたいなと思っていました。縁が無いのか営業されてない日に当たる場合が多かったんですが、...
スポンサーリンク