大阪 ほるもんBarおかだでメニュー開拓(大阪・大正) ここんとこなんだかんだと忙しく、なかなか更新できてません。そんな中、最近ハマっている「ほるもんBarおかだ」での新規開拓メニューをばさっくりとあげておきます。この店では日替わりワインが赤だと軽いのから重いのまで3種くらいあって、大概は真ん中... 2015.04.08 大阪居酒屋・立ち呑み
cooking じゃこ納豆焼き飯 冷蔵庫に冷やご飯があったもんで、久々に焼き飯を作ることにしました。早く使ってしまいたいちりめんじゃこを使うのは必須とし、その他何を加えるか検討の結果、納豆とネギの刻んだのを加えて和風でいくことにしました。フライパンを温めサラダ油にゴマ油を追... 2015.04.02 cooking
山陽 山陽亭(明石・魚の棚) ちょいとした用事で明石に行くことになったのでなんかいい店ないかなあと探していたら、魚の棚に洋食屋があるのを発見。明石には何度も来ているけれど、こんなところに洋食屋があるとは今まで知りませんでした。(エントリ内の写真は二度クリックで大きくなり... 2015.04.01 山陽洋食
和食 双葉寿司でランチ(神戸・三宮) お昼時の三宮、この日は何となく寿司気分。いくつか思い当たる店の中から、久々に交通センタービル西側高架下の「双葉寿司・三宮店」に行ってみることにしました。11時半から15時までは、800円で赤だし付きのにぎり定食が食べられるんですよね。14時... 2015.03.31 和食寿司神戸
なんやかんや 「花吉」でパクチー三昧(神戸・花隈) 某日、何年ぶりかで家族4人揃って映画を観に行き、その後娘に連れられて花隈の「花吉(はなきち)」へ行ってみることにしました。事前に「花隈のパクチーの店」って聞かされて、ひょっとしてあそこやないんかと思っていたら、やはり以前夏場の夕時に喉が乾い... 2015.03.30 なんやかんや神戸
四国 春のテケトーうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-1 ◎三軒目:食ヽ舞二軒目も大概そうですが、県外ものからすればここも「よくこんなところで商売する気になるなあ」と思わざるを得ないような場所。しかも店の前にのぼりは立っていますが、屋根がかぶっているので入口に近づかないと店名看板が見えません(゜_... 2015.03.27 四国旅讃岐うどん巡礼
四国 春のテケトーうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-1 今年初めての讃岐うどんツアーにえて吉さんと一緒に行って来ました。事前の打ち合わせでいくつかの店を僕からリクエスト、その上あわよくばまだ残っているかも知れないしっぽくうどん(本来は冬の食べ物)が食べられたらラッキーという計画になりましたが、2... 2015.03.26 四国旅讃岐うどん巡礼
洋食 洋食の新店・翔樹(神戸・大開駅北) 気が向いたら洋食屋を色々調べてるんですが、自宅近くに新しい店が出来ていることを知りました。ちょっとヤンキーチックな店名の「翔樹(しょうき)」は、今は北野に移転したペルドマーニがもとあった場所に今年1月19日に開店。最近大開通から北側には行っ... 2015.03.24 洋食神戸
大阪 自由亭(大阪・布施) ごくたまーに東大阪方面に行く機会があります。僕にとってはこれまでほとんど馴染みがない地域なんですが、近鉄布施駅辺りなどに何軒かの洋食屋さんがあることを知り、毎回違った店に行ってみることを楽しみにしています。今回の自由亭もそんな中の一軒。事前... 2015.03.23 大阪洋食
なんやかんや 折尾のかしわめし 新大阪駅のエキマルシェにうえののあなごめしを買いに行ったつもりが、販売時間勘違いorzその代わりっちゃあなんですが、かの有名駅弁・折尾のかしわめしをゲットできました。これまでなんども九州に行ってるのでかしわめしも幾種類か食べたことがあるけど... 2015.03.20 なんやかんや九州