スポンサーリンク
おやつ系

プチ「ミレービスケット」ブーム

少し前に会社の同僚から、高知への帰省のお土産にミレービスケットをいただきました。こんなの初めて見たのでなんじゃらホイと食べてみたら、これが意外においしい。ビスケットと言いつつ揚げてあるのが変わってて、口の中で蕩ける感よりもバリバリ噛み砕く感...
ランチ

鳥光でランチ(神戸・さんプラザ地下)

そのうちに行っておきたいと思いながら、いつでもあるからいいわと思いがちなのが老舗。須磨が本店の「鳥光」もそんな老舗の一つで、本店にはなかなか行けなくってもさんプラザ店ならしょっちゅう前を通っています。でも、入るのは何年ぶりかなあ。(エントリ...
cooking

茄子の味噌炒め

例年なら9月の末くらいまでは残暑なのに、今年はそれもなく一気に秋に移行していくようですね。今年の夏は仕事が忙しかったのであまり遊びに行く間もなく(←そうかぁ?)、夏っぽさがないまま終わってしまって寂しいです。夏から秋にかけてたまに作ってる茄...
トミー

再び「トミー」へ、そして洋食三昧/後編(福井市)

※このエントリは「再び「トミー」へ、そして洋食三昧/前編」の続きです。そして、前回一番食べてみたかったけれど、ビビって注文できなかったタンシチュー(3240円)がついに登場。それなりにいいカメラでも、コントラストが強すぎてちゃんと写らないこ...
トミー

再び「トミー」へ、そして洋食三昧/前編(福井市)

子供の頃、父が連れて行ってくれていた洋食屋の、クラシックでヘヴィなドミグラスソースを求め、やっと出会った福井の「レストラン トミー」。 参考エントリ1:デミグラスソースを求めて/前編〜トミーとの出会い 参考エントリ2:デミグラスソースを求め...
ランチ

豆乃畑 新神戸本店で食べ放題(新神戸オリエンタルアベニュー)

ここんとこ大阪やら東京やらホームグラウンドとは違うネタが続いているので、久しぶりに神戸ネタをひとつ。先日、年に一度の半日人間ドックに行ってきました。午前の部だったので前夜から飲まず食わず、腹ペコのまま検査を終えてやっとブランチにありつけるわ...
イタリアン

赤ひょうたんをたどって〜LISTA/リスタ(東京・新中野)

8月の末に東京に行って来ました。用件はいくつかあったのですが、そのうちの一つが新中野にある「イタリア料理とワイン LISTA」。東京駅から地下鉄丸ノ内線に乗り、新中野で下車。数十年前、3ヶ月だけ杉並区民だったし、友人がこのあたりにいたのでな...
ベトナム料理

ベトナム屋Dzô!/ヨー!(大阪・西本町)

以前からお店のブログやツィッターで良さげだなあと思っていた「ベトナム屋Dzô!/ヨー!」に行ってきました。土曜のお昼時、どっちかというと住宅ゾーンではないので人影まばら。でもお店の前で家族そろって食事する人がいたりして、ここだけ少し空気感が...
おやつ系

柿の種・コク旨デミグラス風味

東京土産の小袋詰め合わせ4種(甘辛天どん風味、もんじゃ焼風味、コク旨デミグラス風味、だしカレー風味)のうちの一つです。まさに「風味」で、はっきりわかりやすい味ではありませんでした。ちょっと期待外れかなあ、期待し過ぎだったかなあ。
大阪

超久しぶりに桃酔(大阪・法善寺)

初めて来たのはだいぶ前。それ以降何度か行ったものの、おそらく5,6年ぶりじゃないだろかと。久しぶりに妻と心斎橋・なんば方面をうろうろしたので、そういやいい店あるわとこの「桃酔(とうすい)」のことを思い出したのでした。(エントリ内の写真は二度...
スポンサーリンク