トミー 待望のせいこ蟹コロッケなど「トミー」で洋食満喫/後編(福井市) せいこ蟹のクリームコロッケを楽しんだ後も、いくつか選んだ料理を3人でワケワケ(参考リンク:トミーのメニュー)。もう少しフライものが食べたいということで、2番手は僕も初めてのポークカツが登場しました。アラカルトで970円とこちらでは安いメニュ... 2015.11.19 トミーランチ北陸旅洋食
トミー 待望のせいこ蟹コロッケなど「トミー」で洋食満喫/前編(福井市) 半年前、初めてトミーに来た時にその存在を知り、シーズンが来たら是非と思ってたせいこ蟹のクリームコロッケとグラタンについに出会える日がやって来ました。せいこ蟹は越前がにのメスのことで、地元ではオスのずわい蟹よりも好まれるとか。越前がにの解禁は... 2015.11.18 トミーランチ北陸旅洋食
居酒屋・立ち呑み 使い勝手が良さそうな「樽八」(神戸・三宮) 一つ前のエントリの「悦記」を出て、餃子2人前と生中だけでは足りるはずもなくどこかもう一軒とふらついていたら、「樽八」が目にとまりました(写真ぶれててスミマセン)。これまで何度も前を通過しているにもかかわらず全く気にも留めてなかったのに、ふと... 2015.11.17 居酒屋・立ち呑み神戸
中華 初めての「ギョウザ専門店・悦記」(神戸・三宮) 自主的休肝日2日間の後、仕事終わって翌日から休日の夜、とにもかくにも体が欲していたのは餃子とビールでした(よくあるパターン)。いくつか候補が思い浮かぶ中、ずっと前から幾度となく前は通ってるのに何故かご縁がなかった「悦記」をチョイス。JR三宮... 2015.11.16 中華神戸餃子
そば 「久庵」で好物の鴨せいろ(神戸・JR兵庫駅北側) 年に数回香川までうどん巡りに行っているのでうどん好きだと思われているでしょうが(実際好きですが)、そばもけっこう好きなんです。でも東京に比べて関西はおいしい蕎麦屋さんが少なく、職場近くなんて壊滅状態。ところが僕の場合は、ありがたいことに自宅... 2015.11.13 そばランチ神戸麺類
ランチ 函太郎でプチ贅沢寿司ランチ(大阪・梅田) 今年は珍しく妻と休みが合うもんで、今回も大阪に出た際の寿司ランチです。土曜遅めの午後ということで、あまり選択肢もない代わりに空いてる時間帯なので、以前行って美味しかったグランフロント大阪内の函館出身回転寿司「函太郎」に行ってみたら、列もなく... 2015.11.12 ランチ和食大阪寿司昼飲み
ランチ 超おすすめ!「魚万」の仕出しお弁当ランチ(京都・東寺東) 先日、妻とまたもや京都に行って来ました。主たる目的は午後だったので、午前中はどこ行こかと思案の結果、東寺に。東寺といえば五重塔、ってのは誰もが知ってるといっても過言ではない観光名所。ところがよくよく考えてみるとちゃんと行ったことないんとちゃ... 2015.11.11 ランチ京都和食昼飲み
中華 単なる餃子屋ではない「餃子屋 社領」(神戸・三宮) しんどい仕事帰り、大好きな赤萬に寄って帰ろうとしたらタッチの差で閉店。すでに餃子モードだったので、しょうがないと言っちゃあ失礼ですが、そういやこの辺りに餃子の看板を見かけたことがあったなと記憶を辿ると、ちょい西側の路地を入ったところにすぐ見... 2015.11.09 中華居酒屋・立ち呑み神戸餃子
cooking 泉万醸造のあじ味噌で自分好みな「味噌煮込みうどん」 今の僕を知る人には信じてもらえないでしょうが、子供の頃は好き嫌いが多くて、魚はほぼダメだったし野菜もかなり苦手。今みたいになんでも食べられるようになったのは、努力して克服したというよりは、時が経つにつれてごく自然にだんだん食べられるようにな... 2015.11.06 cookingうどん名古屋麺類
和食 初めてのスタンドアサヒ(大阪・南田辺) こばやしさん・えて吉さんからお誘いいただいて、南田辺駅前にある知る人ぞ知る居酒屋「スタンドアサヒ」に行ってきました。神戸っ子の僕にとっては正直なところ「南田辺ってどこよ?」ってほど未知な場所でしたが、約束の時間に到着すると駅のそばにお店の灯... 2015.11.05 和食大阪居酒屋・立ち呑み鰻