スポンサーリンク
おやつ系

赤城のチョコミント(棒)

セブンイレブンで購入、赤城のチョコミント(棒)。このシリーズ食べたことあったかなあ。なんとなくミントアイスバーにチョココーティングかと思っていたら、チョコ少なめのチョコチップミントでした。チョコが嫌いなわけじゃないけど、ミントアイスにはチョ...
うどん

味沢でまたもやぼっかけうどん(神戸・和田岬)

皆さんGWはいかがお過ごしでしょうか。僕は期間中のほぼ半分が仕事。まあどこかに遊びに行っても混んでるだろうし、また別の時期に休みをいただくことにしています。さて、あっさりめに更新しておきます。数日前、和田岬の「味沢」に行ってきました。GW直...
そば

GW中のうるおす(神戸・JR兵庫駅北)

GWが始まって(一般的には)2日目の先週金曜、ひょんなことからタイミングが合って妻と「うるおす」に行ってみました。予約なしでは入れないこともちょくちょくあるんですが、この日はガラッと戸を開けるとちょうど2人掛けのテーブル席に空席ありでラッキ...
そば

JR元町駅西口改札前に姫路の「えきそば」開店

もともと西口にはそば屋があったもんなあ。値段次第で需要多いかも。〜神戸新聞NEXT|神戸|姫路駅名物「えきそば」 神戸・元町駅に初出店へ @kobeshinbunさんから— ish (@ish_jp) 2016年4月27日 …ってことで、昨...
cooking

惣菜トンカツでカツサンド

冷蔵庫をのぞいたら、近所のスーパーの惣菜トンカツを発見。ここの惣菜、けっこういいんです。ふと思いついて、これを使ってカツサンドを作ることにしました。食パンを焼いてる間に、キュウリ・トマト・新タマネギをスライス。行程の都合によりパンが焼けてか...
居酒屋・立ち呑み

世界長 新開地直売所で昼飲み(神戸・新開地)

神戸には店名に「世界長」がつくお店がいくつもありますが、僕がごくたまに行くのは新開地のボートピアの北側にある世界長。店内に馬蹄形の立ち呑みカウンターがある名店で、初めての方は店に入るのにちょっと勇気が入るかも知れません。でも一旦入ってしまえ...
ラーメン

カドヤ食堂(大阪・西長堀)

外でラーメンを食べることがほとんどない僕なんかでも知ってる超有名ラーメン店「カドヤ食堂」。「中華そば」の文字が前面にバーンと出てるシンプルなええ店の面構えしてますね。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ブログネタにするのは初め...
パン

パンやきどころRIKI(神戸・南京町)

南京町辺りをウロウロしてて、そういやこの辺に以前から気になってたパン屋さんがあったはずと思ったら、改装中のビルの1階の奥に「RIKI」を発見。今年の夏で丸3年になるそうで、なのに今まで縁がなかったのはなんでだろ。大好きなパン屋さん・ラ・リュ...
サンドウィッチ

肉の大川 御前七条店にビビッ!(京都・丹波口と西大路の間)

(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)鉄道博物館に行って宮武で昼ご飯を食べた後、卸売市場付近に続いて七条通りをウロウロしていたら、むっ?なんじゃこれ?とビビッと来るモノが眼に入ってきました。交差点(七条通りと御前通り)の角っこに...
ランチ

驚きのコストパフォーマンス!「魚河岸 宮武」でランチ(京都・丹波口)

昨日はまたもや京都へ。4月29日にオープンする「京都鉄道博物館」の内覧会にえて吉さんと一緒に行ってきました(※こちらにスナップ集あり)。オープンしたら激混み必至の施設をじっくり見られてそれはそれでよかったんですが、二人とも鉄分濃いほうじゃな...
スポンサーリンク