スポンサーリンク
和食

「かわ庵」にちょこっと(神戸・元町)

仕事帰りにちょこっと飲みたくなって、元町で途中下車。21時を過ぎていたのでもしやと思って「かわ庵」に行ってみたら、運良く空席がありました。人気店でもピークをはずして少人数だと割りとサクッと入れます。おいしいし安いし1人でもオッケーなので、今...
サンドウィッチ

「アレ」が食べたくてほるもんBarおかだ(大阪・大正)

久しくアレを食べてなかったので、それがあるかないかわからないけれど久しぶりに「ほるもんBarおかだ」へ。まずはビールをお願いして、ここに来たらマストのホルモン串(多分140円)でプハー。これ、一串で色んな部位が楽しめてほんまにお得です。この...
ランチ

神戸メリケンパークオリエンタルホテル 石庭でランチ(神戸・メリケンパーク)

身内でちょっとしたお祝い事があり、和食で景色が良くって値段そこそこのランチで(しかもGWの最中!)ってリクエストで探した結果、メリケンパークオリエンタルホテル内の石庭を選んでみました。WEB上で予約状況もわかって便利だし、もちろんロケーショ...
台湾

台湾旅行記(4)〜喜多士豆漿店で朝ご飯

以前妻と台湾に来たときに「阜杭豆漿」で食べた鹹豆漿ほかの台湾式朝ご飯がおいしかったもので、今回も必ずと出発前から思っていました。でも阜杭豆漿はすごく混んでるし同じ店に行くのも面白くないし、ってことで今回とても役立ってくれた「食べ台湾!台北食...
和食

四文屋で焼きトン(神戸・三宮)

東京では豚肉料理が人気なので、その一つとして「焼きトン」なんてのがけっこうあるようですが、関西ではあまり見かけません。ところが最近こばやしさんとこのブログで大阪の焼きトンの店がちょくちょくネタにあがっており、行ってみたいなと思っていたら三宮...
cooking

日清ラ王つけ麺 濃厚魚介醤油

そもそも売っているのをほとんど見かけず、あっても5食パックでちと多すぎで買うのをためらっていた「日清ラ王つけ麺」濃厚魚介醤油のバラ売り(@84円)があったので、これ幸いと買ってみました。ここんとこずっとつけ麺食べたかったんですよね。説明書の...
京都

紫野和久傳の鯛ちらし(JR京都駅伊勢丹)

以前からこの和久傳の鯛ちらしのことは知ってたんです。…でも値段が値段だもんで買えなかったんです。…でも某日、ついに清水の舞台から飛び降りたつもりで、おみやげに買って帰りました。…なんと2700円。でも伊勢丹のお弁当売場ではもっと高いのも一杯...
お好み焼・焼そば・モダン焼

念願の山本まんぼ(JR京都駅東側)

かなり以前にMeets Regionalで知った「山本まんぼ」、ずっと行ってみたかったんです。京都にはしょっちゅう来てるのにこのあたりに来る機会があんまり無かったんだけど、今回はえて吉さんとあちこちうろついた後にちょこっとビールを飲みたい気...
台湾

台湾旅行記(3)〜初日の夜は寧夏夜市

ホテルにチェックイン後まずはおみやげのお茶を買いに行って、ノルマ消化完了。すぐ近くに寧夏夜市があるのはあらかじめわかっていたので、初日の夕食はすんなりそこに決定しました。ただし個別の店まで調べてなかったので、勘を働かせながら食欲のおもむくま...
バー・パブ

abuはち(神戸・元町)

初めての店も面白いけれど、やっぱり自分の馴染みの店がいい。しょっちゅう行ってるのでは無くたまにしか行かなくても、もう何十年ものお付き合いになるバー・abuはち。この店の存在を知ってからドアを開けるまで10年かかりました。ドアを開けるのは勇気...
スポンサーリンク