ランチ 加奈井に来てみたら(神戸・板宿) 昨日・火曜日は休日でした。前日から明日は何を食べにいこうかなあといろいろ考えていたら、そういやしばらく外で鰻食べてない、板宿の加奈井にも気になりながら行ってないと思ったら、なんとおととしの9月以来。しらすの不漁が心配されている昨今、どうなっ... 2018.03.07 ランチ神戸鰻
ランチ 超久しぶりの「ラーメン 会」(神戸・JR神戸駅前) 最近自分の中で「外でラーメン」欲が湧いていて、この日は「ラーメン 会」本店。昨年4月に元町の支店が再オープンし、そちらにはたまに行ってるんだけど、本店はいつ以来なのかわからないほど久しぶりです。お昼営業終了直前の14時前にもかかわらず店内満... 2018.03.05 ランチラーメン神戸
昼飲み 八栄亭下店で昼酒(神戸・新開地) 歴史ある焼鳥屋・八栄亭は神戸では新開地の上店・下店と三宮の3つがあるのですが、僕は今まで3つとも縁が薄く上店に1,2度行ったきり。この日は昼間も営業している下店に初めて来ました。メニューはスタンダード。一人前2本ですが半人前も可能、もちろん... 2018.03.02 昼飲み焼鳥・焼きトン神戸
おやつ系 こっぺぱんとフレッシュサンドの店 ウイングベーカリー (神戸・湊川) 湊川近辺をうろついていたら、ハートフルみなとがわのB1F(地上にあるけどね)で記憶にない店に遭遇。隣のパン屋さんは憶えてるけど、こんなんあったっけ?あとで調べてみたら、一昨年の7月に隣のパン屋さんウイングが、喫茶コーナーをこっぺぱんとフレッ... 2018.03.01 おやつ系サンドウィッチパン神戸
ラーメン 初・横浜家系ラーメン 一蓮家(神戸・元町) 外でラーメンを食べることがあんまりなく、最近知り合いがハマってる二郎系も家系もまだで経験値はとても低いです(←自慢すんなよ)。某日JR元町駅付近でラーメンを食べたくなり、何軒かあるラーメン屋のうち昨年5月にオープンした「一蓮家」にはまだ行っ... 2018.02.27 ラーメン神戸
そば ご褒美に名店をハシゴ(神戸・新開地) 年に一度のめっちゃ面倒くさい用事がやっと片付いた某日。まだ風は冷たいけれど日差しはどんどん春めいて来ていることもあり、心晴れやかに新開地で自分にご褒美をあげることにしました。いくつかの選択肢のうちから、久しぶりのグリル一平本店へ。平日の13... 2018.02.22 そばランチ居酒屋・立ち呑み昼飲み洋食神戸
うどん 前半しっぽく後半気分でツアー(後)〜讃岐うどん巡礼2018-1 ◎四軒目:セルフうどん おかだ僕がブログを始める以前=Wakkyさんやえて吉さんと知り合う前、讃岐うどんに興味を持ち始めた頃は、今みたいに年に何回もうどん巡りなんてしてませんでした(できませんでした)。食べたいと思ってもその頃は丸亀製麺もな... 2018.02.21 うどん四国讃岐うどん巡礼
うどん 前半しっぽく後半気分でツアー(前)〜讃岐うどん巡礼2018-1 今年初めての讃岐うどんツアーに行って来ました。メンバーはWakkyさんご夫妻とえて吉さんの4名、時節柄前半はしっぽくで、後半は腹具合と気分次第でいくつかの選択肢からというプラン。◎一軒目:清水屋いつかは行きたいと思っている「中野うどん学校」... 2018.02.17 うどん四国讃岐うどん巡礼
大阪 移転しても変わらずgreatな「さのや」(大阪・JR大正駅前) 半端なく辺鄙な場所にあった素晴らしき立ち呑みの「さのや」が、駅から徒歩1分のところに移転したと聞いて、混んでるだろうからまずはロケハンだけでもと行ってみたら、運良く店に入れました。場所はJR大正駅から北側に、かの有名なクラスノより一本手前の... 2018.02.16 大阪居酒屋・立ち呑み
お好み焼・焼そば・モダン焼 ハクサン(神戸・三宮さんプラザ) いい加減な記憶ながら、さんプラザができた時(1970年竣工)からこの「ハクサン」はあるんじゃないでしょうか。もう何十年も前に1,2度行ったっきりのこのお店、なんでハクサンなのかと昔から思っていました。調べてみたら初代が石川県白山市出身、19... 2018.02.15 お好み焼・焼そば・モダン焼コナモノ神戸