ランチ 海を渡って「源平」でランチ(淡路島・津名) 妻と義母と一緒にちょっくら淡路島まで「八木のしだれ梅」を観に行くことになり、その際の昼ごはんどころに妻が見つけてきたのが津名の「源平」。店のお隣が岩屋のフェリー乗り場(明石行き)とわかりやすい場所でした。土日などけっこう混み合うそうですが、... 2018.04.02 ランチ和食天ぷら旅海鮮近畿南部
ランチ 「神戸一」で初めてのアレを(神戸・JR兵庫駅山側) 京都在住の高校時代の友達がしばらく地元に帰ってきているので、近所で昼ご飯を食べることになりました。どうせなら、1人でも・何度でも行けるような店がいいだろうと、連れて行ったのは神戸一。僕もご無沙汰だったので行きたかったし。曜日ごとに変わるこの... 2018.03.28 ランチ洋食神戸
ランチ 長崎に行って来ました(3)〜出島の後にちゃんぽんと皿うどん 旅先なんだから早起きして行動すりゃいいのに、夫婦そろってのんびり屋なもんで、10時前にホテルをチェックアウトして路面電車で移動。といっても行く先は3駅先(^_^;行き先は、かつて日本史でも学んだ出島。恥ずかしながら今も海に突き出してるもんだ... 2018.03.26 ランチ中華中華麺類九州旅長崎麺類
九州 長崎に行って来ました(2)〜寿司割烹 松ふじで地物色々 昼食の後はバスに乗ってグラバー園へ移動。斜行エレベーターに乗りたいという妻の希望に従って第2ゲートから入ったら、坂を登らずに済んでラクチンでした。坂の上から見渡す港の風景は、神戸と似た感覚があります。港にはでっかい客船が停泊していました。ウ... 2018.03.23 九州和食寿司居酒屋・立ち呑み旅海鮮豚饅長崎
おやつ系 長崎に行って来ました(1)〜オリンピックでトルコライス 珍しく土日に休みが取れることになったと思ったら、タイミングよくピーチ航空がバーゲンやってたので、妻と長崎に行って来ました。長崎空港に着いたらJリーグサポーター歓迎看板が。V・ファーレン長崎がJ1昇格になり地元では大盛り上がりの様子です。この... 2018.03.21 おやつ系ランチ九州喫茶店・カフェ旅洋食長崎
ハシゴ おがちゃんとハシゴ(三宮〜新開地〜兵庫駅前) 随分前のことですが、おがちゃんと久しぶりにハシゴしてきました。元々はワールド・ワングループで使えるクーポン券を使って、ハシゴするつもりだったのですが…◎一軒目:山陰・隠岐の島ワールド(三宮13:20)この日はグループ大感謝祭に当たっており、... 2018.03.20 お好み焼・焼そば・モダン焼なんやかんやハシゴ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み海鮮神戸
カレー 神戸でマレーシア料理「梅花(メイファ)」(神戸・三宮) さんプラザの課題店に行ってみたら知らぬ間に閉店していて、どうしようかなあと思っていたらそのすぐ近くに記憶にない店が。後で訊いたら1年ほど前からあったそうで、こんなに派手な見かけなのになんで気がついてなかったのか自分でも呆れてしまいました。「... 2018.03.16 カレーマレーシア料理ランチ神戸
ランチ グリル南風(大阪・なんば) ひょんなことから急遽真っ昼間に難波まで行く用事ができました。どうせならということで課題の店リストを見てみたら、だいぶ前から行ってみたかった「グリル南風」が近くだったので即決定。周囲はアジア系観光客の皆さんだらけでしたが、13時過ぎの店内は落... 2018.03.14 ランチ大阪洋食
和食 「さのや」その後(大阪・JR大正駅前) 移転してすぐに様子見に行った「さのや」、その後に二度行っています。この日は日曜の19時半頃、ダメ元で行ってみたら一人なのでなんとか入ることができました。まずはおから(100円)と初めて飲む「バリキング」の炭酸割り(300円)で、メニュー見な... 2018.03.12 和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮焼鳥・焼きトン
ランチ やはりいい店だった「楽関記」(神戸・元町) 昨年6月にオープンした時からいい店オーラを放ちまくっていた「楽関記」、ずっと行く機会を狙っていたのですが、年が明けてランチを始めたことを知り、やっと妻と二人で行くことが出来ました。ランチはセット4種・定食・コースの計6種類。250円追加でこ... 2018.03.08 ランチ中華中華飯類点心神戸