
せっかくいい季節なのに年を追うごとに秋が短くなってきて、残念ですね。短くなろうが秋になったら「スタンドアサヒ」で松茸土瓶蒸しその他で飲む会も、今年で10年目となりました。メンバーはこばやしさん・えて吉さん・だいこんさん・僕の4人。メンバーが揃わない年もありつつも、10年続いてるのは大したこと?だと思います。

ちょっと見にくいですがこの日のメニュー。19時予約で行ったんですが、既に焼鳥類は全品売り切れ。とりきも焼食べたかったなあ。

スタンドアサヒって店名だけにここのビールはアサヒなんですが、例の件で「熟撰」は品切れでした。早く騒動が収まって欲しいですなあ。

アテは名物・炊き合わせから始まり、いいだこ(400円)・めざし(300円)・鰻の白焼(多分1850円)。生ビール飲みつつ、すぐに日本酒ぬる燗チャンポンも毎年恒例です。

なんか気になって頼んでみたひらめ造り(600円・ポン酢で)は、自然な旨みと甘みで頼んで正解。しかしこれに限らずこちらのお店はほんとに安いです。

夏から秋へと移り変わる季節感いっぱい。誰がこういう食べ方を考え出したんでしょうねえ。秋という季節がちゃんと残って欲しいものです。

4人いると色々食べられます。とんかつ(700円)・げそバタ焼(400円)・松茸ご飯(500円)・わけぎぬた(300円)。松茸ご飯は最後の一人前だったので、4人でワケワケしました。

もうちょっと食べたかったので、〆におでんを追加。ここで食べたことあったかなあ。いい出汁で旨かったので、次回もまた注文してみようと思います。色々と忙しいのに毎年予約を取ってくれるこばやしさんに感謝します。
この後だいこんさん・えて吉さん・僕の3人は天王寺のバーにハシゴしました。カクテル2杯飲んだけど何とか寝過ごさず、無事帰宅した自分を褒めてやりたいです。



コメント