cooking

スポンサーリンク
cooking

新入り食器でテケトーな麺類

汁物の残りを使って、昼ごはん用にテケトーな麺類を作りました。汁物は醤油味ベースで、具は大根・人参・白ネギ・こんにゃく・なめこ。なめこが入っているので、ナチュラルにあんかけっぽくなってます。使った麺は最近いただいた「むぎくら」ってとこの平麺。...
cooking

たまには一人で晩御飯

仕事終わって帰宅したら妻は不在。僕は昔から不規則な仕事なので、「晩御飯の用意は特に必要なし。でもあったらあったで、まだ食事を済ませていなければ喜んでいただきます」って約束?になっています。この日は妻が、ちょっとソースたっぷり目の太麺ナポリタ...
cooking

南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」に参加してきました

週末は仕事の場合が多いのですが、昨日は珍しく休日。そして幸運なことに飲み食い仲間のこばやしさんが主催する南インド料理・スリランカ料理食事会「グルコバ」が開催される日だったので、参加させてもらいました。僕は二度目の参加。本来は料理をしてそれを...
cooking

ネギ焼き

元町商店街の八百屋で超大束でモノも良さげなネギを100円でゲット、見つけた時から久しぶりにネギ焼きを作ろうと決めていました。全体量の半分ほどをひたすら刻みまくり、大きめのボウルいっぱいに。コナとしては玉子3個・粉末だし・塩・水・小麦粉を適当...
cooking

ハンバーグ沼サンド

沼サンドって言い方はまだ一般的なんでしょうかね。それはともかく、ふるさと納税でゲットした石垣牛ハンバーグを使って作ってみました。キュウリ・トマト・レタスをたっぷり、味付けはバルサミコケチャップ・マヨネーズ・粒マスタード。ハンバーグが中心から...
料理教室

神戸 中央市場の料理教室 近藤亭のキッシュとワインの話に参加してきました(追記あり)

中央市場の料理教室はこれが4回目。今回は残念ながら講義と試食だけで、実習なしでした。近藤亭(きっしゅや)には行ったことがないけれど、ずい分前からマークしていたいたお店です。キッシュはロレーヌとスモークサーモンの二種。色んな料理に使える「炒め...
cooking

第6回アホほどカキを食べる宴会

毎年恒例・えて吉さんが朝から兵庫県の坂越まで殻付き・剥き身のカキをアホほど買い出しに行ってくれて、それをえて吉さん宅に集まって食べる「アホほどカキを食べる宴会」が先日ありました。もう6年目になるんですなあ。今回は時期遅め、メンバーはえて吉さ...
キッチングッズ

マーナの残さずすくえるスプーンヘラ

下手の横好きながらちょくちょく料理を作るので、この手の炒め物用のヘラはいくつか持っています。たいがいは百均のものなんですが、以前からこのマーナの残さずすくえるスプーンヘラは気になっていたもんで、たまったポイントで最近入手しました。実店舗で触...
cooking

三変化ハヤシライス

冬場に一・二度やるトマト味の鍋が余ったので、少し手を加えてトマトシチューに。それでもまだ少し余ったので、やや良さげな牛肉と玉ねぎとしめじをバターでざっくり炒めたのを加え、フレーク状のビーフシチューの素・どろソース・ハインツのバルサミコケチャ...
料理教室

神戸・中央市場の料理教室に参加のち、新開地でちょい飲み

昨日は、神戸中央卸売市場の「中央市場の料理教室」・おうちでかんたん台湾家庭料理コースに参加してきました。おっさん一人では心許ないので、えて吉さんに声をかけてみたら快諾してくれ、わざわざ八尾から足を運んでくれました。やはり参加者はほとんど女性...
スポンサーリンク