名古屋 一泊二日名古屋飲み食い旅(2)〜伏見地下街(長者町横丁)の酒津屋でちょい飲み 1軒目の宮鍵から伏見駅方向へ歩き、駅の地下街・伏見地下街(長者町横丁)へ。昭和32年開業だそうでけっこう古びていますが、徐々に新陳代謝が起こっているようで、床にはこんなアートなもの?が描かれてたりしています。(スリッパ脱ぎ捨ててあるんじゃな... 2020.02.05 名古屋和食居酒屋・立ち呑み旅昼飲み
ホルモン 安いうまい楽しい穴場「B.B.QホルモンMOU」(大阪・大正) ちょくちょく行ってる「さのや」近くをうろついている時に見かけて気になるなあと思っていたら、某氏から「ここええで」と勧められました。事前に検索してみたら食べログ未掲載(後でわかりましたが固定電話がないため?)でその他にもあまり情報がなく、とも... 2020.01.20 ホルモン大阪居酒屋・立ち呑み肉食
京都 久々に三木半(京都・裏寺町) 妻と京都の展覧会に行くことになり、それならしばらくご無沙汰な「三木半」に行っとかなあかんやろと言うことで、京都在住の友人にも声をかけ、開店時刻の16時半に予約して行ってきました。上の写真は開店直前に撮ったので、店内薄暗く暖簾もかかっていませ... 2020.01.17 京都和食居酒屋・立ち呑み海鮮
フライ・串かつ 今年の「まこと」初め 昨日は思いがけず早めに仕事が片付いたのでさっさと退社、時間的にちょうどいい感じで到着できそうだったので、三宮の「まこと」に寄ってきました。初めて見るネタこそないけれど、毎度ながらどれにしようか迷います。まずはビールを片手に第一ラウンドは、さ... 2020.01.11 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み神戸
和食 「高田屋京店」で冬ならではのメニューを(神戸・新開地) 妻と新開地で映画を観た帰り、久しぶりに(でもないか)高田屋京店に寄って帰ることにしました。夏でも冬でも、ここでまず頼みたくなるのがおでん。妻リクエストにより、大根と玉子(各100円)からスタート。二人で分けやすいように、カットしてくれていま... 2019.12.24 和食居酒屋・立ち呑み神戸
和食 「さのや」ダイジェスト(大阪・大正) 「さのや」には相変わらずちょくちょく行っています。毎回あげてるときりがないので、今回は5回分の中から出来るだけレギュラーものでないのを選んでみました。9月の末に行った時、メニューを見たら仙鳳趾の牡蠣を使った酢牡蠣があったので、速攻で注文しま... 2019.12.19 和食大阪居酒屋・立ち呑み洋食海鮮焼酎
カレー またかと思われようと「いち」(神戸・JR兵庫駅南側) 大好きな「立呑み厨房いち」に妻と行ってきました。3ヶ月ぶりなので、まあまあのペースかな。この日嬉しかったことの一つは、ザーサイ浅漬け(190円)があったこと。これって楽関記で食べてめっちゃ気に入った生ザーサイとおんなじ奴やん!今までにもあっ... 2019.11.22 カレー中華中華飯類居酒屋・立ち呑み焼酎神戸
フライ・串かつ 久しぶりに「まこと」に行ったら(神戸・三宮) 予想外に仕事が早く終わったので、大好きな「まこと」に寄りました。調べてみたら9月以来、季節は巡って牡蠣も始まっていました。第1ラウンドのネタは、れんこん・さかな(この日はカサゴ)、そしてもう一本はなんと大根。何度かここに来てますが、これは知... 2019.11.21 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み神戸
ワイン スタンドアップ トリウオ (神戸・三宮) ついつい行き慣れた店ばかりになってしまうので(特に昼飲みは)、前から気になっていた未訪店に行ってみることにしました。何店舗かある「トリウオ」系のお店はずっと気になっていながら、このスタンドアップ トリウオが初めて。ここの場合、もうちょっと開... 2019.11.13 ワイン居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
ビール 茶碗蒸しが食べたくて高田屋京店(神戸・新開地) 寒くなってきたからか、茶碗蒸しが食べたくなりました(好きなんです)。どこで食べようかと思いを巡らし、思いついたのが高田屋京店。ここに来たら最初に飲むキリン一番搾りの瓶ビールが「とれたてホップ」とかいうのになってて、なんかいつもよりおいしく感... 2019.11.11 ビール和食居酒屋・立ち呑み神戸麺類