地域

スポンサーリンク
北陸

北陸新幹線3日間乗り放題で飲み食いまくり(4)〜福井→糸魚川「すし活」

敦賀→越前武生→富山からバックして福井。そこからはえて吉さんと二人で、今回の切符で行ける一番東の端の糸魚川まで移動しました。乗り放題切符だからできる行動ですなあ。糸魚川というと反射的に「フォッサマグナ」という単語が浮かんでくるのですが、翡翠...
居酒屋・立ち呑み

やっぱり「富士や」は強力(メトロこうべ新開地タウン)

それほど間が空いていたわけではないのに、なんとなく「富士や」に行ってみたくなりました。少し値上がりしたけれど、相変わらずお得感満載のほろ酔いセット(冷や奴/枝豆/唐揚げ/ドリンクで580円)はマストです。それだけでは物足らないので、芋焼酎の...
洋食

振られた?おかげで新店「洋食AkaLea」に遭遇(神戸・元町)

以前から行こうと思っていた店にやっと行ってみたら、なんと休業日orz振られたと言うよりも事前に確認不足だった僕のせいなのですが、しょうがないので次の店に行こうとしたらこんな看板に遭遇しました。遭遇した場所は、元町商店街6丁目入口(神戸大丸の...
料理教室

神戸中央市場の料理教室「シェフに学ぶ本格中華料理」に参加してきました

これまでにも何度か参加してきた神戸中央市場の料理教室、今回は名店・群愛飯店・群愛グループ総料理長である施蓮華シェフに教えていただく中華料理の教室で、僕は4回目でした(前回のエントリはこちら)。施シェフの料理教室は人気があり何度か抽選で落ちた...
トミー

北陸新幹線3日間乗り放題で飲み食いまくり(3)〜富山→福井の「レストラントミー」へ

初日は敦賀→越前武たけふ→富山と移動して、中日の2日目は朝食を軽く食べた後、富山から福井にバック。通常は考えられないような行動ですが、これもまた乗り放題切符ならでは。その理由は、今回の旅のメインとも言っていい「レストラン トミー」でもはや毎...
北陸

北陸新幹線3日間乗り放題で飲み食いまくり(2)〜越前たけふ→富山

越前たけふから新幹線に乗って富山へ移動、ホテルにチェックインして晩飯までは各自自由行動。その間にだいこんさんの靴が壊れて(ソールが剥がれて)一騒動ありました。僕も二度ほど経験ありますが、何故か旅先でソールが剥がれがちなんですよねえ。ホテルチ...
中華

パワーをつけに餃子の王将(神戸・新開地)

ここしばらく咳がひどくて外出もままならず、夜もなかなか眠れませんでした。ようやくマシになってきたので新開地まで出かけて、餃子の王将で炒飯セット(炒飯・餃子・鶏の唐揚げ二個・スープで1130円)に瓶ビール(大638円)。唐揚げだけ遅れて出てき...
駅弁

米原駅「井筒屋」の駅弁とお別れ

*一つ前のエントリ「2月末で駅弁から撤退する「井筒屋」へ(滋賀県・米原駅前)」の続きです。井筒屋で買った駅弁3つのうちの1つ「鶏めし」を米原の本社工場で、残り2つは持ち帰って夜に妻と食べることにしました。名作「湖国のおはなし」をはりこんで2...
駅弁

2月末で駅弁から撤退する「井筒屋」へ(滋賀県・米原駅前)

お正月早々衝撃的なニュースが伝わってきました。駅弁の名品・「湖北のおはなし」などで知られ、昨年で創業170年の老舗「井筒屋」が、3月20日で飲食業から撤退。駅弁販売は2月末日までと発表されました。このような残念なことになってしまったのには様...
洋食

駄目元で「かくいにいくか」に行ってみたら(神戸・荒田町)

平日の12時ちょい前、駄目元で「かくいにいくか」に行ってみたら、待ち列がないじゃないですか!お店に入ったら、なんと先客はお一人でラッキー。とはいえ、このあと次々とお客さんがやって来られてすぐに満席になりました。ぎりぎりセーフやったなあ。(上...
スポンサーリンク