大阪 馴染みの店にて それ程穴場でもないんだけど、なんとなくブログネタにはしたくない馴染みの店で、久しぶりに一人飲み。ここのこの場所が落ち着くんです。まずは赤星におから(380円)。カキフライが食べたかったんだけど、ノーマル(800円)頼んだら他のものが入らなく... 2017.12.04 大阪居酒屋・立ち呑み
海鮮 毎度ながらの三木半(京都・裏寺町) 先月末、むっちゃ安い宿が取れたので(土曜泊・二人で7600円!)、妻と二人で京都で一泊してきました。ワンパターンやなあとは思いつつ、夕食は三木半へ。まあ二人とも大好きなんだからいいんじゃないでしょうか。ぼちぼち寒さが厳しくなってきたので、ふ... 2017.11.22 京都和食居酒屋・立ち呑み海鮮
肉食 2泊3日で新潟・松本(5)〜「卯屋」で信州の味を堪能 新潟では行き当たりばったりでしたが、松本は事前に調べて良さげだった卯屋(うさぎや)を予約してありました。店の前まで来て外観見て、えて吉さんと二人で「フリで来てたら選んでないなあ(←外観が可愛すぎるので)」と同感。予約していたので、座敷席を用... 2017.11.21 信越和食居酒屋・立ち呑み旅肉食
日本酒 2泊3日で新潟・松本(3)〜春来(軒)のあとで〆のラーメン 再び街中に戻ってウロウロと探索。なんとなく気になる店に出くわしました。店名表記が「春来」と「春来軒」の2種類あるようです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店頭には英語と中国語で、新規or旅行者限定サービスの説明あり。200... 2017.11.15 ラーメン信越居酒屋・立ち呑み旅日本酒酒
天ぷら くら寿司でアレを 軽く昼ご飯を食べたあとふらふら散歩してたら喉が乾いてきたので、ちょい飲み出来るところを探していたらくら寿司に遭遇。ちょうどいいわと入ってメニューを眺めていたら、まだ食べたことがなかった「シャリカレーパン」に目がいってしまいました。寿司屋に入... 2017.11.14 パン天ぷら寿司居酒屋・立ち呑み昼飲み
おみやげ 2泊3日で新潟・松本(2)〜ぽんしゅ館(新潟駅店) 2軒回ったあとは、是非とも行ってみたかった「ぽんしゅ館(新潟駅店)」へ。いくつかのゾーンに分かれてて、ここは貸し切り。でもいいいのだ。一番の目的はこの「利き酒番所93」なんだから。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)こちらでは... 2017.11.13 おみやげ信越居酒屋・立ち呑み日本酒酒
和食 2泊3日で新潟・松本(1) 通過するばかりで一度も泊まったことがなく、以前からいつか行きたいと思っていた新潟までえて吉さんにお付き合いいただきました。車で行って1泊だけでは距離的にきついので、検討の結果松本でもう1泊しての2泊旅行、飲んで食って走っての旅の記録を写真多... 2017.11.09 丼物信越和食居酒屋・立ち呑み旅
大阪 スタンドアサヒ再訪(大阪・南田辺) 初めて行った時と同様に、こばやしさん・えて吉さんからお誘いいただき、是非再訪してみたいと思っていた「スタンドアサヒ」に行ってきました。初めて行ったのは去年だと思っていたら、2年前。月日の経つのは早いものですね。(エントリ内の写真はクリック二... 2017.11.06 和食大阪居酒屋・立ち呑み鰻
海鮮 姉兄とハシゴ(前編)〜さけやしろ(神戸・三宮) 最近おがちゃんが忙しくて付き合ってくれないので(ウソ)、姉兄とハシゴしてきました。この日はあっさり目でとのリクエスト、早めの夕刻だったので店の選択が難しい中、うまい具合にちょい飲み手帖で行った「さけやしろ」のことを思い出しました。一人でちょ... 2017.10.26 ちょい飲み割烹・会席和食天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮神戸酒
海鮮 三度目の「さのや」(大阪・大正区) 様子見の一度目、本腰を入れての二度目に続き、えて吉さんと一緒に「さのや」に行ってきました。前回のお造り盛り合わせが素晴らしく種類が多くて他のものがあまり食べられなかったので、今回はそれをガマンしてできるだけ品数を多くイってみるように心がけま... 2017.10.13 和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮焼鳥・焼きトン