和食 まだ暑かった日の高田屋京店(神戸・新開地) 最近朝晩涼しくなりましたね。このまま秋になっていくのは、夏好きとしては寂しいし秋はおいしいものが多いし、痛し痒しといったところです。仕事がすごく忙しかったこの8月の某休日、とにかくダランと気分を緩めつつ昼飲みしたかったので、いつもの高田屋京... 2017.09.05 和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
和食 本腰入れて「さのや」へ(大阪・大正区) 「さのや」のことはこばやしさんのエントリでえて吉さんも知っていたので、前回の様子見に続いて本腰入れて二人で行ってみることにしました。満員で入れなかったらいやなので、開店時刻の16時少し前に行ってみたら、まだシャッターは閉まったままで中からの... 2017.08.31 和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮焼鳥・焼きトン
大阪 「さのや」へ様子見に(大阪・大正区) この日はバスに乗ってラーメンを食べに行ってたんですが、その帰りに「途中の停留所で降りたら以前こばやしさんがアゲてたさのやに行けるやんか」とふと気づきました。ここのところえらく人気だそうで、めっちゃ狭い立ち飲みだから入れるかどうかわからなかっ... 2017.08.30 大阪居酒屋・立ち呑み
大阪 肉喰いたいモードで「ほるもんBarおかだ」(大阪・大正) 記憶にある限り冷房負けは数度あるものの、夏バテしません。むしろ暑くなると食欲が増して、ガッツリしたものが食べたくなるタイプ。ということで、この日は「ほるもんBarおかだ」へ。大概最初はビールなんだけど、この日はシャンパン・スパークリングワイ... 2017.08.22 大阪居酒屋・立ち呑み肉食
サンドウィッチ 1泊2日で祇園祭(3)〜宵山・山鉾巡行のウロウロ 喫茶店で休憩したあと地下鉄で二条へ移動、宿にチェックインしてしばらく昼寝してから、再び烏丸御池へ。そこから南下して山鉾が設置されている歩行者天国ゾーンに向かいました。今年の前祭りの宵山・山鉾巡行は日曜・祝日にあたり、ヘタなところに突っ込むと... 2017.08.11 サンドウィッチハンバーガー京都和食居酒屋・立ち呑み
中華 家族そろって「いち」(JR兵庫駅南側) 東京から帰省してきた娘がどうしても行きたいということで、家族そろって立呑厨房「いち」へ。一度は満席で入れず、別の店で時間調整ののち再トライで入店、仕事帰りの僕がちょっと遅れて合流し、久しぶりに家族そろっての外食となりました。その場が「立ち呑... 2017.07.27 中華居酒屋・立ち呑み神戸
フライ・串かつ 大大大好きな「まこと」へ(神戸・三宮) 前回行ったのはいつかと思ったらなんと5ヶ月振りの「まこと」に、開店即飛び込みで行って来ました。春のネタは食べ逃してしまい、夏っぽいメニューに。この時間なら売り切れの心配はないので、好きな順番でオーダーすることが出来ます。今日は何からいこうか... 2017.07.04 フライ・串かつ居酒屋・立ち呑み神戸
居酒屋・立ち呑み 新開地で昼酒ハシゴ この日は朝ご飯をごくわずかに食べただけで、昼食がてらに新開地へ。なんも考えてないとついつい居心地のいい高田屋京店ばかりになってしまうので、久しぶりの「世界長 新開地直売所」を選択しました。店に入ってほぼ反射的に瓶ビールとポテサラをオーダーし... 2017.06.30 居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
ランチ 昼飲みがてら「大力」でランチ(神戸・新開地) 初めて行って以来、二度目が延び延びになっていた「割烹喫茶大力」へ一年ぶりに。こんなに間があいたのは、典型的な「近くだからいつでも行けるわ」パターンですなあ。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)夜は昭和28年創業の割烹、お昼間1... 2017.06.12 ランチ和食居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸
居酒屋・立ち呑み 冨月でちょこっと(神戸・新開地) 昼ご飯を食べた後、ちょっとだけ飲みたかったので冨月へ。ハモ皮煮こごりを食べたかったんだけど見当たらず(後で他のお客さんが注文してはりました)、ここでは初めての焼豚(300円)をアテにチューハイ。このあとお替わりしても1000円以内に収まりま... 2017.06.05 居酒屋・立ち呑み昼飲み神戸