居酒屋・立ち呑み

スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

超久しぶりの「鈴ぎん福寿」(メトロこうべ新開地タウン)

メトロこうべ新開地タウン辺りでちょっと一杯となると、ついつい大好きな「富士や」に行ってしまうので、この「鈴ぎん福寿」には超久しぶり。っていうか、店名はずっと「福寿」だと思っていたので、旧店名は「福寿酒蔵」、今は正式には「鈴ぎん福寿」だと初め...
三重

「近鉄週末フリーパス」で一泊二日食べ飲みまくり旅(前編)

飲み食い仲間のこばやしさんからお誘いがあり、だいこんさん・えて吉さん・僕との四人で三重の津にある焼肉屋に行くことになりました。で、どうせそっちまで行くのなら、日帰り・現地集合のこばやしさんをのぞく三人で近鉄週末フリーパスを使って一泊二日する...
居酒屋・立ち呑み

いつもの店でちょい飲み(神戸・新開地)

この一週間ほどは(いい意味で)てんやわんやの日々が続くので、なかなかブログ更新できないかも知れません。だからというわけでもなく、新開地のいつもの店・その1「世界長新開地直売所」でちょい飲み。毎度ながらのチューハイ(450円)に、ポテサラ(3...
居酒屋・立ち呑み

お盆でもあいてて良かった「富士や」(神戸・新開地)

安定のAセット490円にレモンチューハイ(450円)追加。 元気ハツラツ女将はいないけれど、あいてて良かった〜
居酒屋・立ち呑み

初めての「広瀬酒店」(神戸・JR兵庫駅浜側)

あまりにも自宅から近くて入り浸りになりそうで、これまで敢えて距離を置いていた「広瀬酒店」に意を決して(大層な)行ってみることにしました。こっち側がメインの入口だと思っていたんですが…駅側の、緑のテントがついてるほうがメインのようです。という...
ハシゴ

大阪喰い飲み倒れハシゴ飲み(大阪・京橋/天満)

ネットで見かけた「あるもの」を食べたいと僕が言い出して、こばやしさん・えて吉さんと大阪で土曜の12時から飲むことになりました。付きあってもらってありがたや。目的のブツがある京橋の「まつい」前で待ち合わせ。先に到着したえて吉さんと僕が様子を窺...
居酒屋・立ち呑み

「世界長新開地直売所」二回分(神戸・新開地)

思いついた時に一人でもさくっと気軽に行ける「世界長新開地直売所」には、相変わらずちょこちょこ行かせてもらっています。この日のホワイトボードメニュー。夏ですなあ。チューハイ(450円)にさらし鯨とわかめのぬた(350円)。父がよく夏場にさらし...
食堂

「金時食堂」で豪遊(でもないか) (神戸・元町)

地上よりは爽やかな六甲山からクソ暑い下界に降りてきて、妻と「金時食堂」へ。なんか知らんがぱーっと行きたい気分でした。何はなくとも瓶ビール(600円)に、ハモ湯引き(750円)を梅肉で。ここは定番でハモフライ定食があるのでハモがあるのは珍しく...
九州

一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅(後編)

2日目は唯一事前に予約していたお店の前で12時に集合、それまでは各自自由行動ということで、僕は宿の近くだったこともあり櫛田神社にお参りしに行きました。上の写真は境内で年中展示されている飾り山笠。この数日前に博多祇園山笠の追い山が行われたばか...
福岡

一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅(前編)

だいこんさん・えて吉さんとの三人で、「一泊二日博多小倉食べ飲みまくり旅」に行ってきました。往復の新幹線と宿、そして飲み食い処一軒だけ事前に予約、それ以外は候補はあるけど臨機応変に(テケトーに)行き先を決めるといういつもながらのパターンです。...
スポンサーリンク