食堂 「よしのや」で食堂飲み(大阪・大正) この日は久しぶりに大阪でヤボ用。早めに終わったので大正駅まで行って「さのや」に寄ってみたら、どうやら定休日。ならばと付近をうろついていたら、まだ16時過ぎで準備中の店も多い中、ありがたいことに大衆食堂「よしのや」に出くわしました。(エントリ... 2021.07.20 ビール和食大阪昼飲み食堂
フライ・串かつ 久々に馴染みの店で この日は、営業時間短縮でなかなか行けなかった大好きな店へ。いつもどおりドテとビールでスタート。串カツ第1ラウンドは、じゃがいも・アスパラ・牛・キス。ここのじゃがいもは下味がついてて、塩で食べるのが大好きで毎回頼むんですが、この日は今までで一... 2021.07.08 フライ・串かつ大阪居酒屋・立ち呑み
和食 「さのや」備忘録(大阪・大正) 「さのや」で何回か食べたものを備忘録としてあげておきます。こちら「アテの盛り合わせ」380円「エビチリエビマヨ」360円「牛ハラミ炙り」380円「ミートなすグラタン」300円「ヒラメの子とうすい豆の玉子とじ」280円「さよりの菊菜梅肉と大葉... 2021.04.21 和食大阪居酒屋・立ち呑み
居酒屋・立ち呑み 移転しても変わらず名店「畑分店」(大阪・大正) 建物老朽化のため昨年9月に歴史ある店舗を閉じ、その旧店舗の裏側に移転した「畑分店」にやっと行くことが出来ました。ずっと気になってたんだけど、在宅勤務が多くて大阪に出る機会がほとんどなかったんですよね。以前の店の路地より一本大正駅寄り・角が不... 2021.03.02 ビール和食大阪居酒屋・立ち呑み
和食 3ヶ月ぶりの「さのや」(大阪・大正) 在宅勤務が多くてなかなか行く機会がなかった「さのや」に3ヶ月ぶりに行ってきました。看板が見えて思ったのは、とにかくやってて良かった〜まずはいつもどおりのバリキングに、アリオリポテト(180円)、ドリンクはその後白ワインで通しました。いくつか... 2021.02.26 和食大阪居酒屋・立ち呑み
ビール 会社帰りに馴染みの店へ コロナのおかげで在宅勤務が増え、このところ大阪のお店に行く機会がほとんどなかったのですが、久しぶりに会社帰りに馴染みの店に寄ってみました。どうなってるかなあとちょっと心配しながら行ったのに、拍子抜けするほどいつもどおり。お店の皆さんもほぼ同... 2021.02.16 ビールフライ・串かつワイン大阪居酒屋・立ち呑み
おこわ 初めての「とん蝶」(神戸・三宮) 昔からの飲み食い仲間・ぷるみえさんのブログHokkaidista!で「とん蝶」のことを知りました。大阪の和菓子屋さん・絹笠が作っている大豆・塩昆布・梅干しが入った「おこわ」で、通販はなく限られた店舗のみでの販売、そして賞味期限は製造当日のみ... 2021.01.13 おこわご飯モノ大阪持ち帰り・取り寄せ神戸
お好み焼・焼そば・モダン焼 こんなところに「赤白」が(大阪・梅田) ひっさしぶりに梅田で芝居を見た後、ちょっと軽く飲んで食べてしたいなあと茶屋町あたりをうろついていたら、阪急三番街北館の1階というか早い話が阪急の高架下にあの「赤白」があるじゃないですか。ルクアの地下とホワイティは何度か行ったことがあるけど、... 2020.11.20 お好み焼・焼そば・モダン焼フレンチワイン大阪
ビール 久々の「さのや」(大阪・大正) 在宅勤務が多くなって大阪に出る機会が減ったので、「さのや」にも時々しか来られません。海老入りポテサラ(180円)で赤星やりながら、さてこの先どうしようかじっくりメニューとにらめっこ。熟考の結果、オススメマークが付いていた「とらふぐタタキと皮... 2020.11.17 ビール和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒海鮮
インド料理 最近の色々備忘録 この一週間は全部上げきれないほどネタが色々とあったので、備忘録的にざっくり上げておきます。日曜日は飲み食い仲間のこばやしさんが主催する南インド料理を作って食べる会・グルコバに参加しました。過去に何度か参加していますが、今回は(も)調理はせず... 2020.11.01 インド料理ステーキ和食大阪居酒屋・立ち呑み日本酒焼酎酒