中部

スポンサーリンク
ランチ

青春18きっぷで一泊二日名古屋旅(1)〜「うな富士」

今回の旅は団体行動と個人行動のミックスというパターンで、初日の目的地「うな富士」にはこばやしさん・えて吉さんと現地集合することになりました。こちらのお店、ミシュランのビググルマンにも選出されている人気店ですが、平日なら予約を受け付けているこ...
おみやげ

コンパルのエビフライサンド(名古屋みやげ)

名古屋旅のおみやげとして買って帰ったコンパルのエビフライサンド。去年名古屋に行ったときに初めて買って帰って、気に入ったのでリピートしました。お皿に移すときにちょっと崩れてしまったんだけど、持ち帰り用の箱を開けるときからものすごく丁寧に作られ...
mobile

コンパルでモーニング(名古屋・栄)

名古屋に来ています。昨日は現地集合でグループ行動でしたが、今日は朝から単独行動。朝ご飯を食べたくて検索したら、以前エビフライサンドを持ち帰ったコンパルの支店が見つかったので、即決定。いきなりエビフライサンドは重いので、モーニングセット(55...
mobile

名古屋なう

このために朝ごはん抜いてきました。
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(7)〜旅の締めくくりは「末廣屋」へ

朝からビール飲んで昼は洋食食べながらワイン飲んで、15時前には今回最後の店「末廣屋」へ移動。だいこんさんは何度もここに来たことがあって、15時開店なのに15時に来たら大概すでに満員なんだそうで、30分くらい前に来て外で並んで開店を待ちました...
ランチ

一泊二日名古屋飲み食い旅(6)〜旅のメインイベント「ラク亭」へ

まだ終わってなかったのかと思われても仕方がない名古屋飲み食い旅シリーズ、もう少し続きます。今回の旅は僕がこの「ラク亭」のことを知ったのがきっかけで、ぜひ行ってみたいとだいこんさん・えて吉さんを引っ張り込んだんです。日程を決める前に定休日もち...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(5)〜柳橋中央市場で朝呑み

名古屋の卸売市場がどこにあってどうなってるかなんて全然知らなかったんですが、公の中央卸売市場が3つ、それ以外に名古屋駅のすぐそばに民間の柳橋中央市場があります。後者の中核をなしていた中央水産ビルは昨年10月末に閉鎖されましたが、残るマルナカ...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(4)〜金山2軒目は「みつ福」

だいこんさんに連れられて金山の2軒目は、元は公設市場だった金山センターへ。この写真でも少しは伝わるかもしれませんが、ものすごくディープ感あふれていて、なんでこんなとこ知っとうねんと思わずにいられません。センター内に他にどんな店が入ってたかよ...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(3)〜足を伸ばして金山駅の「歓酒亭 大安」

かつてしょっちゅう名古屋に出張に来ていた時期があったので、金山という地名や、いろんな交通機関が交差している主要駅だとは知ってたものの、降りるのは初めて。JR・名鉄・地下鉄の合わせて5路線が使える「金山総合駅」っていう名称なんですね。名古屋に...
名古屋

一泊二日名古屋飲み食い旅(2)〜伏見地下街(長者町横丁)の酒津屋でちょい飲み

1軒目の宮鍵から伏見駅方向へ歩き、駅の地下街・伏見地下街(長者町横丁)へ。昭和32年開業だそうでけっこう古びていますが、徐々に新陳代謝が起こっているようで、床にはこんなアートなもの?が描かれてたりしています。(スリッパ脱ぎ捨ててあるんじゃな...
スポンサーリンク