ウイスキー 2025夏の旅(6)〜旅のフィナーレは「山虎」で昼飲み(名古屋駅前) あんかけスパで軽く腹ごしらえしたあとは、すぐ近くの「山虎」へ。ここは11時から飲めて、だいこんさんも来たことがあるそうです。名古屋駅の東トイメンの大名古屋ビルヂングにあって、便利でわかりやすい。 日曜ということもあるのか、11時ちょい過ぎで... 2025.09.07 ウイスキーフライ・串かつ名古屋和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン
スパゲティ 2025夏の旅(5)〜酷暑を避けて「ciao/チャオ」で初めてのあんかけスパ 前日早めに切り上げたのが奏効して、3日目最終日の朝は目覚めすっきり。ホテル近くのコンビニで買ったちっちゃなパンとコーヒーで簡単に朝食を済ませ、ギリギリの時間でチェックアウト。この日も最高気温40℃予想だったので、うろつくのはやめて名古屋駅付... 2025.09.06 スパゲティハシゴビール名古屋朝食・朝飲み
居酒屋・立ち呑み 2025夏の旅(4)〜「ぴんころ」(名古屋市千種区)/「焼鳥 王将」(JR春日井駅前) 2泊目のホテルまで車で送ってもらってえて吉さんとはお別れ。まだチェックインできなかったので荷物だけ預け、周辺に昼飲み出来るところがなかったので、だいこんさんと僕は最寄りのJR春日井駅から列車に乗って名古屋方面に向かいました。だいこんさんは名... 2025.09.05 おでん・関東煮ビール中部名古屋和食居酒屋・立ち呑み昼飲み焼鳥・焼きトン酎ハイ・サワー
うどん 2025夏の旅(3)〜「みづこし」で味噌煮込みうどん(岡崎市) えて吉さんとは2日目のお昼ご飯あとでお別れの予定だったので、酒が飲みたくならず3人とも好物の味噌煮込みうどんを食べに行くことにしていました。八丁味噌の本場・岡崎のどこかにしようということで色々検索、以前行って良かった「二橋」は移転して完全予... 2025.09.04 うどんランチ中部名古屋
三重 2025夏の旅(2)〜熊野でハシゴ「てんまる」「食堂あお」 一泊目どこに泊まるか事前に相談の結果、尾鷲か熊野かのうち後者に泊まることにしました。事前に調べておいた「赤ちょうちん てんまる」は宿からも近く、地元の人でなくても気軽に入れそうな気さくな店構えです。開店時刻16時のところ16時50分に行った... 2025.09.03 三重和食居酒屋・立ち呑み海鮮
伊勢方面 1泊2日松阪・伊勢の旅 「一月家」編 早朝お伊勢参りからいったんホテルに戻って仮眠の後、チェックアウト。今回の宿FLYCAT INN伊勢はフロントに人がいない今どきのホテルで、きれいで便利で施設的に過不足なく、いい宿でした。今回の旅のメインイベントはこの日の昼イチなので、それま... 2025.04.24 カレービール三重伊勢方面和菓子和食居酒屋・立ち呑み旅昼飲み酒
伊勢方面 1泊2日松阪・伊勢の旅 お伊勢参り編 前夜の飲みを早めに切り上げたのは、僕が「早朝お伊勢参り」をしようと提案したから。僕もえて吉さんも旅先では飲み食い以外はほぼ関心がないのに、せっかく伊勢市駅の駅前で泊まってるんだから朝からお参りしようと思ったんです。えて吉さんには無理やり付き... 2025.04.22 そばカレービール三重伊勢方面和菓子旅朝食・朝飲み食堂
三重 1泊2日松阪・伊勢の旅 初日編 1泊2日で松阪・伊勢に行ってきました。本来は二日目の伊勢がメインところ、えて吉さんと前日から松阪へ前乗りすることになりました。(JRの駅名表示ですが、実際には近鉄を利用)松阪と言えば松阪牛ですが、今回の目的はこちらの「とんかつ野崎」。おとと... 2025.04.21 とんかつケーキビールランチ三重喫茶店・カフェ居酒屋・立ち呑み旅日本酒海鮮肉食酎ハイ・サワー
朝食・朝飲み 「近鉄週末フリーパス」で一泊二日食べ飲みまくり旅(後編) 翌朝はフロントに集合し、近鉄富田まで移動。朝食がてら朝飲みしようということで前夜検討の結果選んだ「まぐろレストラン」を目指しました。(上の写真は帰りに撮ったものです)駅からタクシーに乗ってお店に着いたら、長蛇の列が店の外まであふれていました... 2024.08.24 ご飯モノビール三重和食旅朝食・朝飲み食堂
欧風料理 近鉄週末フリーパス」で一泊二日食べ飲みまくり旅(中編) 白子駅前のホテルにチェックインして、各自部屋で休憩の後、1時間後くらいにフロント集合の予定だったのに、僕は前日の睡眠不足のせいで爆睡。セットしていたアラームでも目覚めず、えて吉さんがホテルのドアをノックする音で飛び起きました(+_+)ホテル... 2024.08.23 アイスクリーム系イタリアンスペイン料理デザートフレンチワイン三重旅欧風料理