名古屋

スポンサーリンク
うどん

寿がきや カップみそ煮込うどん

名古屋土産ではなく、職場近くのイオンで購入。麺は太目でウエーブ強め。お湯を入れて5分が標準のところ、堅めで食べるために早めにしようかと思いましたが、結果的には標準時間で良かったようで、ややボソッとした噛み心地が本物を彷彿とさせます。粉末とほ...
ランチ

青春18きっぷで日帰り名古屋旅(1)〜「清月」で鰻(JR大曽根駅)

今年の夏の青春18きっぷの旅第一弾は、妻と日帰りで名古屋に行って来ました。特に目的があったわけではなく、しばらく行ってないなあということだったんだけど、名古屋となれば鰻をはずすわけにはいきません。定休日その他を勘案して選んだのが「清月」。J...
うどん

味噌煮込うどん食べました

先日名古屋へ行った時に現地で食べられなかったので、おみやげに買って帰った山本屋総本家の生みそ煮込うどんを作ってみました。「生」は乾麺ではなく生麺タイプの意。「みそ煮込」なのか「味噌煮込」のか、サイトでの表記を統一して欲しい〜お湯を沸かして附...
cooking

自宅で味噌煮込みうどん

所用で名古屋に行った妻におみやげに味噌煮込みうどんを買ってきて欲しいと頼んだら、けっこう上等な山本屋総本家の生味噌煮こみうどんを買ってきてくれました。リンク先とパッケージは違いますが、中身はこれと同じ。鍋に沸かしたお湯にだしパックを入れて数...
即席麺

ニュータッチ凄麺 名古屋 台湾ラーメン

職場仲間が「二個買ったけど辛過ぎて食べられない」というので、手持ちのと交換。恐る恐る食べてみたところ、確かに辛くて汗かくけど、辛さにそんなに強くない僕でもそれほど大したことなし。どっちかというと「辛くておいしかった」の部類でした。風邪ひきか...
名古屋

一泊二日名古屋の旅(4)朝食は立ち食いきしめん

名古屋なんだから朝食は喫茶店のモーニングサービスってプランもあったんだけど、お昼にガッツリしたものを食べる予定だったので回避。えて吉さんの好きな朝うどんならぬ朝きしめんで行ってみることにしました。ホテルが名古屋駅のすぐ近くだったこともあり、...
フライ・串かつ

一泊二日名古屋の旅(3)3軒目はディープに「どて焼き五條」

大須からスタートして伏見へ北上、そこからさらに徒歩で北上して桜通りを越え、ちょっと西に曲がったところが三軒目の「どて焼き五條」。後で地図を見てみたら名古屋駅からそう遠くはない位置なのに、僕的にはこれまで一度も来たことがないゾーンでした。大通...
名古屋

一泊二日名古屋の旅(2)居酒屋2軒目は「大甚本店」

大須からぶらぶら北へ歩いて伏見方面へ。このくらいの地名なら僕でもわかりますが、だいこんさんに案内された明治40年創業・大甚本店は恥ずかしながら全く知りませんでした。店に入らずとも一目でこりゃいいオーラがムンムン。あー、かつて名古屋にしょっち...
うどん

一泊二日名古屋の旅(1)まずは味噌煮込みうどん、そして居酒屋へ

飲み食い仲間のだいこんさん・えて吉さんと、泊まりがけで名古屋に行こうという課題がだいぶ前からありました。先月初め、やっとそれが実現。一泊二日とは思えない中身の詰まった飲み食いの様子を、できるだけ写真多め・文字少なめでアゲていきます。今回の目...
cooking

名古屋名物あんかけスパゲッティを作ってみました

天気がいいので外出しようかとノソノソしてるうちにお腹が空いてきて我慢できそうになかったので、急遽先日名古屋のスーパーで買ってきたヨコイのスパゲッティソースと2.2mmの太麺で、あんかけスパゲッティを作ってみました。とはいってもまだ本物を食べ...
スポンサーリンク