フライ・串かつ

スポンサーリンク
フライ・串かつ

「まこと」でちょこっとのつもりが(神戸・三宮)

昨日は予定通り?仕事が早く済み、まっすぐ帰るのもナニやなあと思ったので、三宮で途中下車して大好きな「まこと」にちょこっと寄ることにしました。7月の終わりに来た時はそうじゃなかったと思うんだけど、今までビールはキリンだけだったのに、アサヒ・サ...
フライ・串かつ

相変わらずハズレなしの「さのや」(大阪・大正駅前)

今一番好きな立ち呑み・さのやには機を見てちょくちょく伺っています。この日はえて吉さんと待ち合わせて16時開店即飛び込み。さすがに余裕でお店に入ることができました。この日も飲み物はバリキングでスタート、その後前回同様「鼻つまみ焼酎」に移行。え...
フライ・串かつ

馴染みの店にて

仕事終わりに久しぶりの某店へ。ここに来たらほぼ自動的にどて焼(一本150円)からスタート。瓶ビール飲みたいところだけど、プレーンチューハイで我慢しました。いつもだとここではこのあと串かつ注文するのが常なんですが、なんかマグロが食べたくなって...
フライ・串かつ

友人と高田屋京店で昼飲み(神戸・新開地)

「京都在住ながらしばらく地元に帰ってきている友人に神戸の店を紹介するシリーズ」の第5弾は高田屋京店。神戸の店を紹介するといいつつ、二人ともの自宅から適度に近いもんで新開地率が高いです。(写真は以前の使い回し)座った席の目の前の短冊に書いてあ...
フライ・串かつ

春ネタ求めて「まこと」(神戸・三宮)

運良く仕事が早めに終わったので、ここんとこ行きたくて行きたくてウズウズしてた大大大好きな「まこと」へ。18時過ぎに行ったら早くも2種類ネタ切れしてたけど、狙っていたネタは2種類ともあったのでホッとしました。第一ラウンドは、トマト2本に竹の子...
フライ・串かつ

「茶々」に寄り道(神戸・三宮)

仕事帰りに三宮で下車し、久しぶりの茶々に寄り道。やっぱり冬は海鮮系メニューが魅力的ですなあ。牡蠣にたら白子にぶりに、お、ミル貝もあるやん。取り急ぎ会員クーポンで無料の生ビールをいただきながら、メニュー検討。海鮮系が魅力的と思いながら、選んで...
バー・パブ

八戸ノ里駅周辺をテケトーにハシゴ(大阪・八戸ノ里)

数年前から年に2度ほど近鉄の八戸ノ里駅付近に行く用事があり、機会があったらこの辺で飲んでみたいなあと思っていました。今回はちょうど頃合いの時間に用事が済むスケジュール組みができたので、事前にえて吉さんを誘っておいて、用事終わりに周辺をうろつ...
ビール

「ピンチョス元町エビス」で嬉しい遭遇(神戸・元町)

元町近辺でちょっとした用事を片付けたあとの平日15時前、お昼ご飯もまだだったので軽く飲むことに。この時間だと選択肢が限られる中、通し営業のピンチョス元町エビスに行ってみることにしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニ...
フライ・串かつ

大大大好きな「まこと」へ(神戸・三宮)

前回行ったのはいつかと思ったらなんと5ヶ月振りの「まこと」に、開店即飛び込みで行って来ました。春のネタは食べ逃してしまい、夏っぽいメニューに。この時間なら売り切れの心配はないので、好きな順番でオーダーすることが出来ます。今日は何からいこうか...
フライ・串かつ

ある日の「まこと」(神戸・三宮)

長い間行けてなくって禁断症状が出ていた、僕の好きな串かつ屋第一位の「まこと」。ここ、店で食べられるのが17時からなのに、19時頃にはほぼ売り切れになってしまうことが多いので、注意しなければなりません。この日はほぼ18時に入店して、この時点で...
スポンサーリンク