スポンサーリンク

さすが創業来110年・グリル冨久屋(京都市東山区)

DSC02528
久しぶりの京都ってことで、ランチは洋食と数日前から決めていました。ずっと前からリストに入ってた「グリル冨久屋」は、四条河原町の南東方向・通称宮川町と呼ばれるゾーンにあり、鴨川を挟んだ西側の木屋町あたりに比べてあまり観光客がいません。

2017-04-24 13.04.13
妙に浮ついたところがなく地元客中心の落ち着いた雰囲気の店内ですが、壁に貼ってある芸舞妓さんのうちわがこの場所らしさを感じさせてくれます。12時から21時までの通し営業をされており、ランチタイムを過ぎてもチラホラとご近所の方がお店に入ってこられていました。明治40年(1907年)創業、今年で110周年を迎えられ、現在のシェフは4代目だそうで。さすが京都どすなあ〜

20170424冨久屋

(写真にマウスをあわせると、スライドショーの矢印が表れます)
そんなに席数はないけれど、メニューは豊富。サンドイッチ類などそれなりの値段ですが、かなりのボリュームがあるそうで、前に座ってた客さんがお店の人に「食べきれませんでしたわ〜」って言ってはりました。食べてみたいもの色々、「車海老のジュクセル」ってどんなのかなあ。

DSC02534
14時までならランチタイムのサービス弁当3種あり。お得なのでこれにしようかと思いましたが…

DSC02535
せっかくなので、ここの看板メニューの洋食弁当(並・赤だし付き)1360円を。ほんとかどうかは知りませんが、「おちょぼ口の舞妓さんのために、小さめのおかずを色々詰めた洋食弁当」って、祇園あたりでちょくちょく見かけますね。神戸や大阪ではまれで京都独特の洋食スタイルだと思います。

DSC02538
それなりの時間の後出てきた弁当は、予想以上にボリュームあり。写真いまいちで申し訳ありませんが、手前でボケてしまったのは白身魚のフリッター。ゴロンとしててレモンとタルタルでいただくと、ホワッといい香り。その左には中サイズのエビフライが2尾、その右手の一口トンカツ2個は厚めでヒレでしょうか、盛りつけの加減で小さく見えても実は結構な大きさ。一番奥にはミニサイズのハンバーグがこれも2個。ふわっとタイプではなくしっかりしてて、サラッとあっさりめのドミグラスソースを纏っています。
どれもこれもきちんと作られており、ストレートにおいしい。そして「舞妓さんってこんなに食べるのか?!」って思ってしまったほどのボリュームで、満足度高し。注文した時はちょっと割高かなあとも思いましたが、食後は「むしろお得!」に変わりました。

派手ではなくごくフツーに見えても、110年も続いているお店にはそれなりの理由があるはずです。周囲の風情を含め、予想を超えるとてもいいお店でした。次回はサンドイッチも食べてみたいなあ、あ、持ち帰りでもいいか。

参考サイト:グリル富久屋のお値打ち洋食弁当 宮川町松原橋近く〜食べて太って歩いて食べて 。京都中心☆京阪神
↑子供の頃から通ってらっしゃる方が、色んな料理を食べてはります。洋食弁当(上)もあり。

{お店データ)
住所:京都市東山区宮川筋5-341
電話:075-561-2980
営業時間:12時~21時
定休日:木曜・第3水曜

コメント

タイトルとURLをコピーしました