スポンサーリンク
なんやかんや

伊勢志摩ウマウマ旅(2)〜「佐藤養殖場」の的矢かき

昼食にうなぎを堪能した後は、一路的矢の「佐藤養殖場」へ。今回伊勢に来た最大の目的・「的矢かき」を買い付けにやってきました。大阪あたりでも食べられないことはないんですが、正真正銘の供給元で生がきを買ってみたい、そしてそれをすぐさま宿へ持ち込ん...
伊勢方面

伊勢志摩ウマウマ旅(1)〜まずは「膳」でうなぎ

「B級的・大阪グルメ!ブログ」・こばやしさんの勤務先が伊勢志摩に保有している保養所に、「こんなの食べたよ」・えて吉さんが何度か同行しているエントリを読んで、これまでうらやましく思っていました。連れて行ってもらいたくても、僕はなかなか土日は休...
cooking

自宅で焼き芋

最近、自宅での焼き芋にハマっています。難しいことは何もなし。サツマイモを洗ってアルミホイルで包んで、オーブンで中まで柔らかくなるまでじっくり焼いて、余熱が冷めるまでゆっくり待つだけ。気をつけている点をあげるとするなら、サツマイモを買う時にで...
中華

家族で別館牡丹園(神戸・元町)

久しぶりに家族4人のスケジュールを合わせて、大好きな「神戸元町別館牡丹園」へ行ってきました。この日はカメラの調子が悪かたっため、比較的マシなのだけをあげていきます。まずは特別メニューから「広東風スペアリブのロースト」(骨付き分厚いチャーシュ...
cooking

和風スパニッシュオムレツ

すごくつじつま合わない料理名ですなあ。山芋すり下ろしたのに玉子を加えてよく混ぜ、その中にごぼう・人参・ネギのみじん切りを加えてさらにグルグル。小さめのフライパンにゴマ油を熱したところに投入、いい焼き色になるまで焼きました。味付けは塩のみ。好...
なんやかんや

さよならスナックパーク(大阪・梅田)

今日の午後、たまたま梅田辺りにいたので、そういやと思い出して行ってみたら、阪神百貨店地下のスナックパーク終了前日でした。大阪によく来るようになったのは社会人になってからなので、それほど何度もここに来たわけではありませんが、僕なりに親しみがあ...
和食

宝田水産(神戸・ミント神戸地下)

先日の休日、妻と一緒にミント神戸地下の「宝田水産」に行ってきました。さんちかにもあるし以前から気になってたんですが、調べてみたらあのチョコクロのサンマルク系列なんですね。しかも「函館市場」も「鎌倉パスタ」も同系列とは知らなんだ。この日は祝日...
おやつ系

チョコレートいただきました

義理やらなんやらでいただいた中からのフォトジェニック賞。うちの娘からのです。
中華

「哈爾濱」でおまかせ大宴会(神戸・大開通)

鳥頭ブログのやっさんから「また哈爾濱(はるぴん)で宴会するので参加しませんか」とのお誘いがありました。大開通にあるこのお店、正直見かけはパッとしませんが、実はかなり安くておいしくて本格派。大将のルーツ・中国東北地方の料理を食べようと、初めて...
ベトナム料理

「インドシナ」でベトナムランチ(大阪・淀屋橋)

僕がちょくちょく行くゾーンにあったベトナム料理の「アイン」が閉店してしまったので、その本店?ともいえる「インドシナ」にいつか行こうと思っていたら、もとあった心斎橋から、昨年5月に淀屋橋へ移転したと聞いていました。淀屋橋なんてめったに行かない...
スポンサーリンク