スポンサーリンク
うどん

寿がきや カップみそ煮込うどん

名古屋土産ではなく、職場近くのイオンで購入。麺は太目でウエーブ強め。お湯を入れて5分が標準のところ、堅めで食べるために早めにしようかと思いましたが、結果的には標準時間で良かったようで、ややボソッとした噛み心地が本物を彷彿とさせます。粉末とほ...
ケーキ

誕生日のお祝にパティスリー・プレフェレのケーキ(神戸・六甲道)

娘が持ってきてくれたのは、六甲道「パティスリー・プレフェレ」のケーキ。プレフェレって英語のpreferのフランス語なんですな。柑橘系・ショートケーキ・抹茶系の3種のうちから、最初に選べる誕生日特権を使って僕が選んだのは、ショートケーキ。凝っ...
ご飯モノ

青春18きっぷで夏のトミーツアー(福井市)

この夏二度目の青春18きっぷの旅は、恒例となった福井のレストラン・トミーへのツアーでした。今回の参加メンバーは、Wakkyさんご夫妻・*あきこ*さん・こばやしさん・しげるさん・だいこんさんと僕の総勢7名。参加者たくさんなので色々食べられて嬉...
即席麺

日清 麺職人 台湾麺線風 鰹とろみそば

きっとこういうのはすぐに店頭から消えてしまうだろうと思い、見かけるなりすぐに購入、長い間会社の机の中で眠っておりました。味はそのまんまとろみ付きの鰹味、ただしパッケージに書いてあるほどパクチーは香りません。数回台湾麺線(素麺)を食べたことあ...
コナモノ

阪神百貨店スナックパークで久しぶりのいか焼き(大阪・梅田)

最近梅田にはあまり足を運ばないこともあって、阪神百貨店スナックパークにリニューアル後初めて行って来ました。リニューアル前からあった店もリニューアル後にできた店も興味ある店は色々あったんですが、とにかく久しぶりにいか焼き食べたかったので、ビー...
割烹・会席

丹色(にいろ)で会食(神戸・元町)

身内のお祝い事が「丹色」でありました。僕は今回が二回目、前回のランチが良かったので果たして夜のコース(今回は@6000円)はどんなのか、とても楽しみにしていました。スタートは夏らしくヴィシソワーズ、載っかっているのはディルと奈良漬け。続いて...
なんやかんや

串焼スタンドKatagiri(神戸・元町)

ガッツリいくにはちょっと時間が早めな夕刻の元町。またもや金時食堂に行きかけたところ、そうやそうやこの店前から行ってみたかったんやと思いだした「串焼スタンドKatagiri」に行ってみることにしました。店の前は幾度となく通ってるんだけど、おっ...
mobile

青春18きっぷで日帰り名古屋旅(2)〜市内ぶらぶら

鰻を食べた後は地下鉄で移動、建物マニアな妻の提案で名古屋市役所・愛知県庁を尋ねてみることにしました。写真左が市役所、右が県庁。クッソ暑かったですwまずは名古屋市役所から。昭和8年竣工、特産のタイルが多数使用されています。古びてはいるけれども...
ランチ

青春18きっぷで日帰り名古屋旅(1)〜「清月」で鰻(JR大曽根駅)

今年の夏の青春18きっぷの旅第一弾は、妻と日帰りで名古屋に行って来ました。特に目的があったわけではなく、しばらく行ってないなあということだったんだけど、名古屋となれば鰻をはずすわけにはいきません。定休日その他を勘案して選んだのが「清月」。J...
うどん

味噌煮込うどん食べました

先日名古屋へ行った時に現地で食べられなかったので、おみやげに買って帰った山本屋総本家の生みそ煮込うどんを作ってみました。「生」は乾麺ではなく生麺タイプの意。「みそ煮込」なのか「味噌煮込」のか、サイトでの表記を統一して欲しい〜お湯を沸かして附...
スポンサーリンク