cooking

スポンサーリンク
cooking

レンコンキンピラ(のようなもの)

奉仕品のレンコンがアホほどあったので、レンコンキンピラのようなものを作りました。レンコン以外の材料もあり合わせで、ピーマン・パプリカ・茄子・豚バラ肉、あくまでレンコンが主役なのでそれ以外はごく控えめに。味付けは、唐辛子を細かく刻んだの・白だ...
cooking

名古屋名物あんかけスパゲッティを作ってみました

天気がいいので外出しようかとノソノソしてるうちにお腹が空いてきて我慢できそうになかったので、急遽先日名古屋のスーパーで買ってきたヨコイのスパゲッティソースと2.2mmの太麺で、あんかけスパゲッティを作ってみました。とはいってもまだ本物を食べ...
cooking

高菜炒飯

前日の鶏五目飯が余っていたのをそのまま食べるのは面白くないので、いただき物の高菜としめじ・ピーマン・人参・じゃこと白ご飯少しを追加して高菜炒飯にしてみました。高菜の塩気があるので味付けは調整程度の塩と醤油に、風味付けのゴマ油のみ。…ってこと...
cooking

久々に日清ラ王つけ麺 濃厚魚介醤油

昨日はまたしても青春18きっぷで福井のトミーに行って来ましたが、帰りにラーメンを食べたくなったものの我慢したら、今朝の体重が昨日より100g減っていました。ご褒美ってことも無いのですが、久々に日清ラ王つけ麺 濃厚魚介醤油をいってみることに。...
cooking

肉味噌野菜冷麺・温泉玉子載せ

ハンバーグのタネが残っていたので、それを使って肉味噌を作ろうと思ったのが発端。めんどくさいことをするつもりはなく、フライパンでタネを炒めつつ、知り合いからもらった名古屋土産の「つけてみそかけてみそ」を適当に絞って味付け、その他調味料を適当に...
cooking

今シーズン初ところてん

子供の頃からのところてんの食べ方は、酢醤油に辛子。20歳くらいまでは黒蜜で食べるのって知らなかったので、びっくりしました。その習慣の方々には申し訳ありませんが、僕はあの食べ方は無理っすw今年初めてのところてんは、馴染みの食べ方ではなく酢醤油...
cooking

手抜きチャーハン弁当

近所のスーパーの手作り焼豚入りチャーハンに、ご飯増量・赤黄パプリカみじん切りを加えて焼豚のタレを追加して炒め、仕上げに茹で置きの枝豆をパラパラ、電子レンジでチンした目玉焼きを載せただけ。色合いがビビッド、夏らしく出来ました。
cooking

日清ラ王つけ麺 濃厚魚介醤油

そもそも売っているのをほとんど見かけず、あっても5食パックでちと多すぎで買うのをためらっていた「日清ラ王つけ麺」濃厚魚介醤油のバラ売り(@84円)があったので、これ幸いと買ってみました。ここんとこずっとつけ麺食べたかったんですよね。説明書の...
cooking

惣菜トンカツでカツサンド

冷蔵庫をのぞいたら、近所のスーパーの惣菜トンカツを発見。ここの惣菜、けっこういいんです。ふと思いついて、これを使ってカツサンドを作ることにしました。食パンを焼いてる間に、キュウリ・トマト・新タマネギをスライス。行程の都合によりパンが焼けてか...
cooking

エスニック風?蓮根ハンバーグ

産直市で買った蓮根があったもので、なんとなく蓮根ハンバーグっぽいものを作ろうとイメージしながら作り始めました。まず刻み始めたものは蓮根、続いて軽く凍った鶏胸肉。それだけでは面白くないので人参・ブロッコリーの芯・生パクチーの茎も刻んで追加。こ...
スポンサーリンク