地域

スポンサーリンク
餃子

相変わらずの「赤萬 三宮店」(神戸・三宮)

調べてみたら、「赤萬 三宮店」へは今年8月以来の5ヶ月ぶりのでした。東隣の居酒屋さんが、いつの間にか寿司屋さんになってますな。周りがどう変わろうとここはずっと同じであり続けて欲しいと思いながら、味噌ダレにラー油を足したのをアテにビール(大瓶...
肉食

いい肉の日・11/29に肉バルSowで(神戸・新開地)

昨日は友人と梅田で昼酒だったんですが、解散後神戸に戻って来て新開地で下車し、「肉バルSow」に寄りました。というのも、昨日11/29・いい肉の日限定でこんなイベントがあったもんで。明日11/29の日限定30食限定じゃんけん勝ったら写真の肉(...
丼物

「かつ丼吉兵衛」の創業祭で「玉子とじかつ丼」いただきました

今月でかつ丼吉兵衛が創業43周年を迎えることとなり、11月28日から11月30日の3日間、創業祭として「玉子とじかつ丼」「ソースかつ丼」「韓辛味噌マヨかつ丼」の背ロース並盛各750円が500円で販売されるほか、「お連れ様 無料クーポン」もプ...
フレンチ

「LE66 PLATABLE(ロクロク)」でガレットランチ(西宮北口)

この日は宝塚近辺でヤボ用があり、途中の西宮北口でランチすることにしました。いろいろ探した結果選んだのが「LE66 PLATABLE」。PLATABLEとはPlatform(プラットホーム)とTable(テーブル)を組み合わせた造語だそうで、...
居酒屋・立ち呑み

今年の秋も「スタンドアサヒ」(大阪・南田辺)

こばやしさんに誘ってもらってえて吉さんと三人で初めて「スタンドアサヒ」に行ったのが7年前の秋。それ以来、ほぼ毎年秋になったらここに行って「松茸の土瓶蒸し」をメインに飲むのが恒例になっています。去年は僕が都合で参加できず、今年はえて吉さんが急...
喫茶店・カフェ

「エデン」でモーニング(神戸・新開地)

(写真は使い回しです)時々あるパターンで、妻とパルシネマしんこうえんで朝パルして、アーケードを南下して、まだモーニングに間に合う「エデン」へ。モーニングは7時から12時まで。7種類から選べます。毎度ながらええ雰囲気ですなあ。モーニングセット...
ランチ

詳細不明だった「せとや」(神戸・三宮)

今回の「せとや」は何年も前からの課題店でした。というのも、店内の様子は伺えず、かつてはネットで検索してもほとんど情報がなかったんです。でも最近になってようやく色々わかってきたので、やっと行くことができました。一番参考にさせていただいたのがこ...
食堂

ほぼ2年ぶりに「湊川大食堂」(神戸・湊川)

兵庫区役所でのヤボ用の後、久しぶりに「湊川大食堂」で昼飲みすることにしました。しょっちゅう前は通ってるのに、調べてみたらなんと昨年の1月以来とほぼ2年ぶりとはなあ。久しぶりなので、営業時間を再確認。土日祝は中休み無しの通し営業です。本日のお...
居酒屋・立ち呑み

高田屋京店で縦構図の練習(神戸・新開地)

縦構図の写真がどうにも苦手なので、縦縛りで写真を撮って練習してみました。料理の内容的にはほぼいつも通りです。というかそうなってしまいました。やっぱり構図のセンスがないなあ〜
和食

久しぶりの「十三屋」(大阪・十三)

池田でのヤボ用が済んだ後は、阪急に乗って十三へ。昼ご飯にアルコール抜きのカレーを食べた時から、久しぶりに「十三屋」へ寄ってみようと決めていました。あまりブログネタにはしてないけど、この時含めてこれまで3、4回来てますかね。土曜日の16時過ぎ...
スポンサーリンク