ビール 師走の京都旅(2)〜「三木半」でてっちりコース(京都・裏寺町) 一拍二日で妻と京都に行ってきたんですが、きっかけは大好きな「三木半」に行くことでした。いつもは好きなものをあれこれと頼むんですが、今回は一点豪華主義で、ふぐコースオンリー。8年前に一度経験してすごく良かったので、妻からリクエストがあったんで... 2022.12.15 ビール京都和食居酒屋・立ち呑み旅日本酒酒鍋
ランチ 師走の京都旅(1)〜洋食の店「辰五郎」(京都・高辻通油小路) 昨日から京都に来ています。宿に荷物を預けてまず昼ごはんということで、事前に調べておいた宿近くの洋食屋さん「辰五郎」に行ってみることにしました。名店・サラダの店サンチョを経て独立、裏寺町に構えた店を一旦閉店後、この地で復活されたとか。ベテラン... 2022.12.14 ランチ京都洋食赤ひょうたん系
洋食 「もん」で思いっきり洋食三昧(神戸・三宮) この日は久しぶりに姉兄と三人そろって三宮での食事会。事前に場所は決めず当日の気分次第でってことでしたが、なんとなくごく自然に「もん」に行くことになりました。平日の13時過ぎでも店内はそこそこの入り。中休みなしなので、その後の中途半端な時間で... 2022.12.13 とんかつサンドウィッチスパゲティランチ持ち帰り・取り寄せ洋食神戸
そば 二度目の「駒家」(神戸・鷹取) 4月に初めて行って気に入った「駒屋」には、寒くなったらまた来ようと思っていました。春に比べて少しだけ値上がりしていますが、諸物価高騰の折りこれくらいは当然でしょう。丼物も食べたいんだけど、ここのあったかいそばのだしを楽しみたかったので、泣く... 2022.12.12 そばランチ天ぷら神戸
居酒屋・立ち呑み この日も「富士や」(メトロこうべ・新開地タウン) (写真は使い回しです)この日も妻と映画を観た後、「富士や」に寄りました。寒くなってきたので食べたいものがあったもので。この写真もまるで使い回しのようですが、一応今回撮ったほろ酔いセットA(ワンドリンク・枝豆・冷や奴・唐揚げで490円)。むっ... 2022.12.10 和食居酒屋・立ち呑み神戸鍋
居酒屋・立ち呑み 家族で「湊川大食堂」(神戸・湊川) 娘がまだ行ったことがないということで、妻と三人で「湊川大食堂」に行くことになりました。出だしは、三人ともお得なお刺身セット(1100円)。選んだドリンクはビターレモンサワー、料理一品はおでんの大根でした。お刺身三種盛りと言いながら、今回も鮪... 2022.12.08 おにぎり和食居酒屋・立ち呑み海鮮神戸酎ハイ・サワー食堂
天ぷら 7年半ぶりに立ち呑み天ぷら「國/KOKU」(神戸・湊川神社西側) 行こう行こうと思いつつ、なんと7年半も間が空いてしまっていた立ち呑み天ぷら「國/KOKU」。あいかわらずの佇まいです。開店即の一番乗りだったので、ゆったりできました。店内の掃除が行き届いているのはさすがです。(上の写真は、タップすれば矢印が... 2022.12.07 ビールワイン天ぷら居酒屋・立ち呑み神戸
昼飲み サイゼリヤで軽く昼飲み 野菜と白いんげん豆の煮込み(450円)をアテに、赤ワインデカンタ小(200円)。650円でゆっくり飲めてありがたや〜 2022.12.06 イタリアンワイン昼飲み汁・スープ神戸
ステーキ 間借り営業ステーキ店「カミシゲ」(神戸・三宮) たまに行ってる「スタンドアップ トリウオ」あたりをうろついていたら、こんな看板に出くわしました。調べてみたら、スタンドアップ トリウオの営業前の昼間の4時間だけ間借りで営業しているステーキ店「カミシゲ」であることが判明。メニューは平日10食... 2022.12.05 ステーキビールランチ昼飲み神戸肉食
寿司 初めてかもな「源八寿し南店」(神戸・新開地) この日は新開地あたりでササっと昼ごはんを済ませたかったので、「源八寿し南店」に行きました。以前からある店なんだけど、前に入ったことあったかな。お店に入ってみたら満席で、2階を案内されました。2階があることも座敷席があるのも知らなかったです。... 2022.12.02 ランチ寿司昼飲み神戸