地域

スポンサーリンク
九州

熊本ウマい旅(2)〜市電に乗って「駅前 花屋」へ

(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)昼ご飯に太平燕を食べ、町をウロウロしてホテルにチェックインして休憩の後、晩ご飯のため外出しました。熊本駅近くの目的地まで、路面電車を利用することに。A,B二つの系統があり、ラッピングも様々。...
ハンバーガー

垂水で佐世保バーガー・Grill Reo(神戸・垂水)

ちょいと垂水に用事が出来たもんでこの方が行ってたこの店に行こうと思っていたんだけど、色々調べているうちに面白そうな店を見つけたもんで気が変わり変更、初めての「Grill Reo(グリルレオ)」に行ってみることにしました。垂水駅から北東方向に...
ラーメン

ラーメンの新店・めんこい(神戸・JR兵庫駅北側)

兵庫駅周辺には「さつき」「つぼ」「大萬」「ラーメンたろう大開通店」等のラーメン屋がありますが、7月1日新たに「北海道ラーメン めんこい」が仲間入りしました。のれんにも北海道がドーンとプリントされており、「これ一本勝負」な心意気が伝わってきま...
居酒屋・立ち呑み

冨月でさらにメニュー開拓(神戸・新開地)

初めて行ってから数ヶ月しか経ってないのに、ちょくちょくうかがっている冨月。この日も例によって平日の昼時でした。糖質制限しているので、チューハイのプレーンというかなんもなしというか。僕が時々行ってる店では「素うどん」転じて「素チューハイ」また...
ランチ

うなぎの新店・橋本屋神戸店(神戸・新開地)

土用の丑の日も終わったことだしそろそろいいかということで、7月11日にオープンしたばかりの新しい鰻屋・橋本屋神戸店に行ってみることにしました。場所は新開地のボートピアの裏っかわ、世界長直売所の西側の角を南側に下がったところで、土地勘がないと...
中華

熊本ウマい旅(1)〜まずは名物・太平燕

6月の末にえて吉さんと一緒に熊本へ行って来ました。なんで熊本かというと、えて吉さんが以前行ったことがある市内のColon(コロン)っていうバーのマスターと親交があり、地震で被災されたものの店を再開させて頑張っておられるので是非会いに行きたい...
京都

【備忘録】友人と三木半にて(京都・裏寺町)

友人と京都・裏寺町の「三木半」に行ったときの写真を、備忘録としてあげておきます。(ネタが溜まっているのでごく短いコメントのみ)お造り盛り合わせ(1000円)。全7種でこの価格は相変わらずお買い得。ハモ小鍋(1200円)。新タマネギほかとハモ...
うどん

丸亀製麺で神戸限定・唐揚げざるうどん(追記あり)

第7回からあげグランプリで最高金賞を受賞した神戸市内の「揚匠しげ盛」と丸亀製麺がコラボした「唐揚げざるうどん」を期間限定&神戸限定で発売したということで、早速行って来ました。(7月27日から8月下旬まで。磯上通店、さんプラザ店、プロメナ神戸...
フレンチ

展覧会後にヴェルジュでランチ(京都・二条川端)

先日、妻と一緒に京都市美術館のダリ展へ。圧倒的に花より団子人間ですが、たまにはこういうとこにも行くんです。ここで2時間、その後すぐ近所の細見美術館へ若冲展とハシゴしたら、すでにお昼の2時を過ぎていてお腹ペコペコでした。土曜日だったので繁華街...
スペイン料理

三たびカンバッシー(大阪・天神橋)

前回の宴会が好評につきまたやろうということで、前回メンバー(*あきこさん*・えて吉さん・こばやしさん・だいこんさん・僕)に加えて、きよみぃーとLAKSAさんの計7人でスペイン料理カンバッシーに行ってきました。初めて行った時になかなか商売が難...
スポンサーリンク