イタリアン

スポンサーリンク
ワイン

晩秋の長野旅行(2)〜目的地は「タベルナロッサーナ」(長野市・権堂町)

いつごろどうして繋がったのか記憶にないのですが、Twitterで知り合ったkeiさんがちょくちょくツイートするお店の料理があまりにおいしそうで、いつか行ってみたいと思っていた願いがやっと今回叶いました。目的地は「タベルナロッサーナ」。事前に...
近畿北部

教えてもらってパンチャピエーナ(兵庫県池田市)

ヤボ用で池田に行くことになり、あのあたりは全く詳しくないのでどこかいいところないかなあとツイートしたら、いくつか情報をいただきました。その中から選んだのは、うどん県在住のつぶあんなさんおすすめの一つ、ピッツェリア・パンチャピエーナ。午前午後...
赤ひょうたん系

東京一人旅(6)〜旅の〆はLista/リスタ②で(東京・新中野)

最終3日目の朝は宿でゆっくりし、遅めのランチタイムに新中野のリスタ②へ。去年の冬以来で通算三度目なのにすでに常連気分で、東京に来たら必ず寄りたいお店になったのも、「赤ひょうたん」が取り持つ縁。雨模様だったので、写真に傘が写ってしまったけど、...
神戸

久しぶりのサイゼ飲み

この日は三宮で軽く昼ご飯を食べて、ちょっと飲みたくなったので元町まで歩いてサイゼリヤ神戸元町通店へ。三宮店は地下なので、2階にあるこっちのほうが好きなんです。赤ワイン500mlデカンタ(399円)に、シェフサラダ(299円)とサラミ(299...
神戸

移転後初・7年ぶりのペルドマーニは相変わらず(神戸・北野町)

我が家の近所にあったころは家族で食べに行ったり「イタリアンなおせち」を買ったりもしていたイタリアン食堂ペルドマーニ。北野町に移転してからもう5年経ちます。最後に行ったのが多分7年前、移転してからもずっと行こう行こうと思いつつ、こんなにも間が...
ワイン

サイゼリヤでちょい飲み

そんなにお腹は空いてないんだけど、ワインが飲みたくてサイゼリヤにちょこっと寄り道。ちょっと負けた感あるけど、ほうれん草グラタン399円・赤ワイン500ml399円はやっぱり安いなあ。
神戸

Rvalentinoで食事会(神戸・三宮)

久しぶりに家族が揃ったので、義母と一緒に5人でRvalentinoでランチすることになりました。少なくとも20年以上前からたまに行ってるお店で、特に休みの日は予約が取りにくいのに、今回はすんなりいけてラッキー。(お昼時は実質的には11時半か...
赤ひょうたん系

久々の東京〜「赤ひょうたん」直系 Lista②でディナー(東京・新中野)

昨年12月、妻と一緒に久々に東京に行って来ました。一番の目的は娘に会うこと。その他いくつか目的はあったものの、比較的ゆったりと2泊3日を過ごしてきました。(写真はNAKAMEGURO JEWEL DOME 2016)その他目的のうちの一つが...
神戸

ちょい飲み手帖で「GranMuli/グランムリ」(神戸・三宮)

数年前から各地で人気の「ランチパスポート」(通称ランパス)。そのちょい飲み版の「神戸三宮・元町 ちょい飲み手帖」がこの秋発売されました。要点としては、有効期間は2016年10月17日~2017年3月17日/1冊につき1名のみ/各店「1人1回...
神戸

おがちゃんとハシゴ・後編(神戸・板宿)

(前編からの続きです)◎三軒目:雑多屋以前一度連れてきてもらったこの店、というかここのオタクっぽいマスターがなんか気になってて、また来たいと思ってたんです。今年の4月にリニューアルしたそうですが、どこが変わったのかよくわかりませんでしたw芋...
スポンサーリンク