居酒屋・立ち呑み

スポンサーリンク
そば

喜庵で「堂島ナイト」(大阪・北新地)

かつてはたまに足を踏み入れていた北新地あたり(クラブ活動してたのではないですw)、今や数年に一度な街になってしまいました。それでも、この辺りでは数少ない僕の馴染みの店「喜庵」には、社会人になったばかりの頃からたまに行っています。移り変わりの...
フライ・串かつ

またしても高田屋京店

妻と新開地に映画を観に行った帰り、またしても高田屋京店に寄ってしまいました。近辺にいい店が一杯あるんだけど、料理の種類が多いし安くておいしいしなんだか落ち着くし、なんか知らんけどここを選ぶことが多くなってしまうねんなあ。放っとくと同じものば...
okinawa!

こんなところで沖縄料理が「創作居酒屋あらがき」(神戸・湊川)

神戸で沖縄料理を食べるとなると三宮元町近辺しかほとんど知らないんですが、ひょんなことから湊川駅近くに「創作居酒屋あらがき」という店があることを知りました。湊川のパークタウン南端から横断歩道を南に渡って少し南下、「丸萬」の角を左に入ってすぐの...
丼物

「酒仙房 金生」でプチ宴会(大阪・千鳥橋)

都道府県をまたいでの移動もOKとなったのでぼちぼちええやろということで、*あきこさん*・こばやしさん・だいこんさん・えて吉さん・僕の5人で、何ヶ月ぶりかで集まって宴会をすることになりました。場所は「酒仙房 金生」。ここって一品の量が多いので...
中華

休肝日にもかかわらず「いち」へ(神戸・JR兵庫駅南側)

この日は休肝日と決めてた日だったんだけど、どうしても「立呑み厨房いち」に行きたくなってしまったんです。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)同行の妻はどうしても休肝日を守りなさいとも言わず、さりとて自分も付き合うって気もなく、あ...
ビール

それならということで高田屋京店(神戸・新開地)

先週末オープンした湊川大食堂にお昼のピークタイムを過ぎてから行ってみたら、中休みがあるとは知らず空振り。それならということで、久しぶりの高田屋京店に方向転換。いっとき時短営業をされていましたが、今月に入ってほぼ平常どおりに復帰。色々大変でし...
和食

「丸萬」でいつものを(神戸・湊川)

明るいうちからゆっくりしたかったので、1年ぶりの「丸萬」へ。お店の前はちょこちょこ通ってるし大好きなお店なのに、なんでこんなに間隔が開いてしまうんやろ。まあここだけじゃないけど。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)レギュラーメ...
中華

再開した「いち」(神戸・JR兵庫駅南側)

6月1日から再開した「立呑み厨房いち」に行ってきました。前回来てから2ヶ月半ぶり。相変わらず元気そうなマスターに会えてほっとしました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)店に着いたのが17時半頃で、入ってみるとこれまで通りのレ...
フライ・串かつ

応援します 串かつ「まこと」(神戸・三宮)

たまたま夕方早い目の時間に三宮に居ることになったので、少し時間を潰してから17時開店直後の「まこと」に飛び込みました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ひょっとしたらとは思っていたけれど、やはり客は僕一人。その後時間が経つに...
和食

娘とサシで「さけやしろ」(神戸・三宮)

娘と二人で飲もうとなって、希望を聞いたらまだ行ったことがない「さけやしろ」がいいと。で、予約なしで行ったら結構混み合っていて、カウンター席を案内してくれました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)メニューをみたら、ラッキーなこ...
スポンサーリンク