神戸

スポンサーリンク
ランチ

グリル一平・本店にて洋食三昧(神戸・新開地)

姉兄とそろった某日、新開地近辺で昼時になったので、いくつかの選択肢のうちからグリル一平に行くことになりました。しかし親の血を引いてるせいか、いい年こいてみんな洋食好きやなあ。前回顔を合わせた時も「くんた」やったし。僕は珍しくもビフカツではな...
喫茶店・カフェ

「MAHISA/マヒシャ」で紅茶(神戸・三宮)

三宮の東急ハンズの南向かい側にある階段を降りたら、そこには紅茶専門店があるのは随分前から知っていました。1987年に開店したその「MAHISA」にはこれまで何故か縁なし。失礼ながらすぐ隣の星乃珈琲に入ろうとしたら満席だったもので、そういやこ...
和食

「丸萬」でたっぷりと(神戸・湊川)

久しぶりに家族と休みが揃った某日、せっかくなんでどこかに行こうということになり、新開地の「丸萬」に3人で行くことになりました。妻はすでに何度か、娘その一は初めて。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)レギュラーメニューは、焼き鳥...
居酒屋・立ち呑み

昨日の「まこと」(神戸・三宮)

大好きな串カツ屋「まこと」にぼちぼちトマトや竹の子が入ってるかと思い行ってみましたが、まだでした。写真は第一ラウンドで、左から葉タマネギ・ゲソ・いも。いもはいつも通り塩で。この日特においしかったのは、さかな(甘鯛)と蓮根。前者は塩で、2回頼...
洋食

さんちか50周年で「赤ひょうたん」に再会?!(神戸・三宮)

かつて神戸にあったサラダと洋食の店「赤ひょうたん」については、先代ブログの頃から何度かエントリをあげています。 ・参考リンク:先代foodish/「赤ひょうたん」カテゴリ*このブログでも「赤ひょうたん」カテゴリがあります。サイドバー(スマホ...
ランチ

改修前に御影公会堂食堂でオムライス(神戸・御影)

恥ずかしながら御影公会堂が3月末で一旦休館し、来年3月末日までの改修工事に入ることをつい先日知りました。 *参考サイト:神戸市・御影公会堂の改修工事について建設されたのが昭和8年。僕が生まれて以来何度となく前を通ったことがありますが、記憶に...
和食

最近のお気に入り「あらから」(神戸・元町)

ここしばらくの間、三宮〜元町あたりで一番立ち寄ってるお店はこの「あらから」かもしれません。もうちょっとどこかで飲みたいと思いふらっと入った初回から半年ほどの間に、5,6回は足を運んでいるはずです。カウンターのみ10席の小さなお店ながら、日本...
うどん

予定変更して丸亀製麺(神戸・さんプラザ店)

昨日は休みだったので、遅めの昼酒でもしようかなあとセンター街あたりをうろついておりました。さんプラザに降りて、なんとなく天ぷら気分だったしセンタープラザの「まきの」にでも行ってみようかなあと思っていたら、たまたま丸亀製麺前を通過。ありゃま、...
ラーメン

中華そばが食べたくて「天一軒」(神戸・三宮)

JR三宮駅東側の高架下にある「天一軒」、ここの中華そばが食べたくて仕事帰りに途中下車しました。といっても僕はこの店に来るのは多分2,3度目で、しかも中華そばを食べるのは初めてなんです。歴史あるこの店で最も有名なメニューは、「焼鳥モモ・ヤワラ...
ランチ

福村(神戸・兵庫区荒田町)

もう何年も前から課題店の一つだった「福村」。家からそんなに距離があるわけではないんだけど、バスで行くのは面倒だし歩きだとそれなりの距離があるので、今まで延び延びになっていました。神戸大学付属病院の向かい側には薬局がずらっと並び、飲食店も色々...
スポンサーリンク