神戸

スポンサーリンク
中華

神戸元町別館牡丹園で壮行会

下の娘が転勤で東京に行くことになり、家族で食事に行くことになりました。家を出ての一人暮らしは初めて、家族を送り出すのも初めて。いつかはそうなって当たり前ではあるけれどやっぱり寂しい。…てなことばっかり言ってられないので、どこでもいいから行き...
イタリアン

おがちゃんとハシゴ・後編(神戸・板宿)

(前編からの続きです)◎三軒目:雑多屋以前一度連れてきてもらったこの店、というかここのオタクっぽいマスターがなんか気になってて、また来たいと思ってたんです。今年の4月にリニューアルしたそうですが、どこが変わったのかよくわかりませんでしたw芋...
お好み焼・焼そば・モダン焼

おがちゃんとハシゴ・前編(神戸・板宿)

9月の初めに久しぶりにおがちゃんとハシゴをしたんですが、諸事情によりその1週間後にまたハシゴをすることになりました。前回は三宮から新開地で計4店、今回はおがちゃんのホームタウンである板宿オンリー、さて何軒行くことになるやら。◎一軒目:和酒や...
サンドウィッチ

新開地メモ

先日姉兄と一緒に昼間っから新開地をうろついたときの記録を、自分用のメモ代わりに上げておきます。まずは高田屋京店にて、わけぎのぬた(250円)・きずし(350円)・焼き茄子(200円)。僕としては、焼き茄子以外ここでは経験済み。いずれも珍しく...
カレー

今さらながら初めての「いっとっ亭」(神戸・三宮さんプラザ)

誰にでも、ふとした拍子に発作的に食べたくなるモノがあると思います。僕の場合、その一つがカツカレー。特に旅行帰りとかに急にものすごく食べたくなるときがあって、それが叶うまでズーッと「カツカレー食べたい〜カツカレー食べたい〜」って思い続けてるん...
なんやかんや

待望の「ミュンヘンで唐揚げ」…にSサイズがあった

大阪ではどんなもんだかようわからんのですが、神戸の人ならかなりの確率で「ミュンヘンで唐揚げ」っていえば何のことだかわかるんじゃないでしょうか。それ以外の地域の方にはなんのこと?って感じでしょうが、ミュンヘンとはサッポロビールが神戸・大阪で展...
なんやかんや

おがちゃんとハシゴ(神戸・三宮→新開地)

久しぶりのおがちゃんとのハシゴは、いつもどおり一軒目だけ決めてあとは気分次第。結果的に今回は僕が行ったことがある店ばかりとなりました。◎一軒目:四文屋・三宮店一軒目はおがちゃんの指定。初めて行ったときは知らなかったんだけど、この店がある東門...
ランチ

かつおの塩たたきが食べたくて土佐清水ワールド(神戸・三宮)

初めて行って以来、実はちょくちょく行ってる土佐清水ワールド。最近出来た生けすセンターにも行ったことありますが、今回はランチタイムだったので昼飲みも出来るサンパル一階の本店へ行きました。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)ランチ...
中華

三宮一貫楼でスゴいのに遭遇(神戸・三宮)

(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)先日妻と三宮で映画を見た後、久しぶりに三宮一貫楼に行きたいというリクエストにお応えしました。豚まんの持ち帰りはしょっちゅうだけど、そういや店で食べるのって久しぶりなような気もします。食べたい...
洋食

塚本マルヤに久しぶりに行ってみたら(神戸・JR兵庫駅北側)

ここんとこしばらくビフカツ食べてないなあって気がしたので(実際には約2ヶ月ぶり)、超久しぶりに自宅近くの塚本マルヤに行ってみることにしました。調べてみたら、1年10ヶ月振り。近くにあるから店の前は何度も通ってるんだけど、いつでも行けると思っ...
スポンサーリンク