神戸

スポンサーリンク
パン

ブランジェリ・ラ・リュンヌでちょいと(神戸・元町)

三宮へヤボ用に出たあと、ぶらぶら歩いて元町方面へ。久しぶりの「ブランジェリ・ラ・リュンヌ」、僕の大好きなパン屋さんトップ2のうちの一つです。軽く食事をした後だったので、いつも通り魅力的なサンドイッチ系はあえて素通り。胡桃と干しいちじくが入っ...
和食

何食べてもおいしい「うるおす」(神戸・JR兵庫駅北側)

この日は娘と二人でどこか和食を食べに行こうということになり、娘から「うるおす」はどうかとの提案。僕もしばらくご無沙汰で行きたいと思っていたので、速攻で予約を取りました。常連さんも多いからちゃんと席を確保しておかないとね。(エントリ内の写真は...
ラーメン

ラーメンが食べたくて「マルシン」へ(神戸・新開地)

三宮で軽く飲んだ後ラーメンが食べたくなったのだけれど、ここも気分やないこれも違うとどんどん西に進んだ結果、新開地まで歩いて「マルシン」に出くわしました。そうか、ここならいいかも。こちらのお店にはなんと10年ぶり。家からも近いのでいつでも行け...
サンドウィッチ

ドンクは神戸生まれです(神戸・三宮)

(上記画像は、勝手ながらドンクHP>会社情報>ドンクのあゆみ から一部使用させていただきました)全国各地、そして海外にも店舗をもつベーカリー・「ドンク」の発祥・本社が神戸だということは、今となってはあまり知られていないように思います。そんな...
中華

姉兄と「いち」(神戸・JR兵庫駅南側)

姉兄とヤボ用の後、立呑厨房「いち」に行くことになりました。兄は何度目か、姉は初めて、っちゅうか立ち飲み(喰い)の店自体が初体験。以前から行ってみたかったらしく、ボディガード二人付きでちょうど良かったようです。とりあえずメニュー選びは僕の担当...
お好み焼・焼そば・モダン焼

すじモダンが食べたくて「ひかりや」(神戸・三宮)

月に一度くらいの頻度で、お好み焼、特にすじモダンが無性に食べたくなる時があります。この日もそんな日で、ふと思い出してだいぶ以前に一度だけ行ったことがある「ひかりや」へ。JR三宮駅から東へすぐの高架下にあって、三宮にしてはなんか下町っぽい雰囲...
ちょい飲み

ちょい飲み手帖で「せいちゃん」(神戸・三宮)

ちょい飲み手帖が使える最終日、ひょっとしたらハシゴもできるかもと思いながら選んだお店は、JR三宮駅から少し東の高架下にある「立飲キッチンせいちゃん」。高架の山側海側を繋ぐ通路にありちょっとわかりにくいので、危なく通り過ぎるところでした。金曜...
なんやかんや

おがちゃんとハシゴ(豪遊バージョン)

一部の方には好評?の「おがちゃんとハシゴ」シリーズ。今回は神戸市内に各種飲食店を展開中の「ワールドワングループ」の「一店舗あたり3000円以上の会計の場合に1000円分使えるクーポン」が3枚あったもんで(しかもこの日が有効期限最終日)、それ...
ちょい飲み

ちょい飲み手帖で「ひとりひとり」(神戸・三宮)

ちょい飲み手帖が使えるのもあと3日。予想通り来月中旬に第2弾が発売されるそうで。今回の「ひとりひとり」はけっこうな人気店で満席の場合が多いらしく、「確実に利用したい場合は予約を」とわざわざ記載されていました。めんどくさがりなので予約もせず開...
うどん

今年も丸亀製麺で「春のあさりうどん」

テレビを見ていたら去年食べておいしかった丸亀製麺の「春のあさりうどん」のCMをやってたもんで、三宮へ出たついでにさんプラザ店へ行ってきました。昨年同様に並590円のところ、丸亀製麺スマホアプリのクーポンを使って、たけのこ天とのセット720円...
スポンサーリンク