京都

スポンサーリンク
ランチ

ごはん処 矢尾定(京都・四条新町下る)

京都在住の友人宅に妻と遊びに行きました。昼食は以前から話を聞いていた烏丸駅からほど近い「ごはん処矢尾定」へ。仕出し料理とお弁当の宅配がメインなんだけど、こちらでは食事も出来るんです。昼夜とも定食類が色々。価格帯はお昼は1000円アンダーから...
ランチ

テケトー京都旅(3)〜いさみ寿司でランチ(烏丸御池)

2日は大雨だと予めわかっていたので、無理せず三条付近の美術展に。予想以上に見応えがあって2時間以上かけてじっくり鑑賞してしまいました。その後遅めの昼ご飯に行こうとしたら、既に14時を過ぎていたし雨も降っていたので遠くには行きたくないしで、選...
なんやかんや

テケトー京都旅(2)〜小ネタ集

ビール飲みながら昼ご飯食べて、その後はぷらぷら。京都だとナンボでも時間をつぶせます。暢気に写真撮ってたら、消防車の音があちこちから聞こえてきて、祇園で火事があったと後でわかりました。大火にならなかったのは不幸中の幸いかと。妻がそろそろ河原町...
ランチ

テケトー京都旅(1)〜洋食INOTSUCHI(京都・東大路二条)

珍しく土日休みが取れたので検索してみたら、京都でめちゃ安なホテルが採れたので妻と行くことになりました。都合により夕方までは単独行動だったので、以前からマークしていた「洋食INOTSUCHI/イノツチ」へランチに。岡崎の美術館に時々行くのでこ...
おやつ系

京都小ネタ集

妻と一緒に京都へ一泊二日で行った時の小ネタ集です。◎寺町「西むら」のお昼のお弁当(寺町二条)小ネタにするにはもったいないのですが、写真がうまく撮れなかったものでやむなく。1日目のお昼に京都に着いて、どこでお昼ご飯を食べるか事前に検索していて...
京都

毎度ながらの三木半(京都・裏寺町)

先月末、むっちゃ安い宿が取れたので(土曜泊・二人で7600円!)、妻と二人で京都で一泊してきました。ワンパターンやなあとは思いつつ、夕食は三木半へ。まあ二人とも大好きなんだからいいんじゃないでしょうか。ぼちぼち寒さが厳しくなってきたので、ふ...
京都

「たつみ」でサクッと(京都・裏寺町)

1ヶ月ほど前に妻と京都に行った時、久しぶりに「たつみ」で昼飲みというか夕飲みしてきました。16時過ぎと中途半端な時間にもかかわらず、店内ほぼ満席。しばらく待って椅子席に座ることができました。初めて注文した京野菜のおひたし(280円)は、塩加...
サンドウィッチ

1泊2日で祇園祭(3)〜宵山・山鉾巡行のウロウロ

喫茶店で休憩したあと地下鉄で二条へ移動、宿にチェックインしてしばらく昼寝してから、再び烏丸御池へ。そこから南下して山鉾が設置されている歩行者天国ゾーンに向かいました。今年の前祭りの宵山・山鉾巡行は日曜・祝日にあたり、ヘタなところに突っ込むと...
京都

1泊2日で祇園祭(2)〜喫茶店で一休み・「スマート珈琲店」「築地」

夏の京都の暑さや突然の豪雨を避けるため、今回2つの喫茶店を利用しました。四条烏丸〜河原町近辺はどこもごった返しているし、かといって出来れば「いい喫茶店」に入りたい、そんな贅沢な要望が叶うか否か。てことで、一番混んでるゾーンからは少し離れてい...
ランチ

1泊2日で祇園祭(1)〜宵山の昼食は「いづう」で

ちょうど1年前、何かの拍子に「来年の祇園祭(前祭)は宵々山・宵山・山鉾巡行が土日祝やん!」と気づきました。僕はかなり前に宵山に行ったことがあるけれど、妻は未経験。週末なら都合がつきそうだし、どうせなら泊まりがけでと思って検索してみたら、2人...
スポンサーリンク