パン 移転後初のブラウニー (京都・神宮丸太町) 10年以上前に初めて行って以来、機会があれば寄っていたベーグルの種類が豊富なパン屋さん・ブラウニー ブレッド&ベーグルズが、烏丸北大路から神宮丸太町に移転したことをつい最近知りました。平安神宮の西側なので、美術館に行った時に寄ることもできる... 2019.07.08 パン京都
おみやげ 青春18きっぷで日帰り岐阜一人旅(2)〜思い出の味を求めてあちこち 洋食おかだを出て、まずはすぐ近くの「道の駅パレットピアおおの」へバスの時刻を確認しに行きました。おお、ラッキー!30分ほど道の駅でウロウロしてたらちょうどバスがあるじゃないですか!これなら予定してなかった某所に行ってみよ〜🎶…ところが、あと... 2018.12.24 おみやげおやつ系ラーメン中部京都和菓子旅
ご飯モノ [小ネタ]松茸ご飯食べ放題・ 直會 撰(京都・寺町三条) 京都の寺町三条を少し上がったところに「とり市」というお店があって、秋になると店頭ですごく立派な松茸が・すごく立派な値段で売られているのは随分以前から認識していました。でもまあ自分にはご縁のない食べ物なので、前を通る時にちらっと見る程度でお店... 2018.10.26 ご飯モノ京都和食
ランチ 上海家庭料理 七福屋(京都・神宮丸太町) 京都の岡崎あたりの美術館にちょくちょく行っているので、その近辺でランチってことがよくあります。何軒かブログネタに上げているし新規も色々探しているのですが、今回の「七福屋」も少し前から狙っていたお店でした。丸太町通り側に黄色い看板が出ていて、... 2018.10.25 ランチ中華中華麺類京都
京都 祇園祭宵山に行って来ました 昨年祇園祭の宵山に行った後ほどなくして、翌年行くとしたら15,16日かなあ・いい宿ないかなあと思っていたら、何と四条通沿いに格安ホテルを発見。なんかの間違いかもと思いつつ速攻で予約したもんで、今年も行ってきました。ご存じのようにここ数日はア... 2018.07.16 京都旅
ランチ 初めての レストラン菊水(京都・祇園四条) 京都の四条大橋から祇園方向に向いたこの光景、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。右に南座、左には見るからに歴史がありそうな洋風の建物。その建物は、大正5年創業・瓦せんべい屋から洋食屋に転身、大正15年に建てられたレストラン菊水。平成8... 2018.07.11 ランチ京都喫茶店・カフェ洋食
ランチ ごはん処 矢尾定(京都・四条新町下る) 京都在住の友人宅に妻と遊びに行きました。昼食は以前から話を聞いていた烏丸駅からほど近い「ごはん処矢尾定」へ。仕出し料理とお弁当の宅配がメインなんだけど、こちらでは食事も出来るんです。昼夜とも定食類が色々。価格帯はお昼は1000円アンダーから... 2018.07.02 ランチ京都和食
ランチ テケトー京都旅(3)〜いさみ寿司でランチ(烏丸御池) 2日は大雨だと予めわかっていたので、無理せず三条付近の美術展に。予想以上に見応えがあって2時間以上かけてじっくり鑑賞してしまいました。その後遅めの昼ご飯に行こうとしたら、既に14時を過ぎていたし雨も降っていたので遠くには行きたくないしで、選... 2018.06.04 ランチ京都和食寿司
なんやかんや テケトー京都旅(2)〜小ネタ集 ビール飲みながら昼ご飯食べて、その後はぷらぷら。京都だとナンボでも時間をつぶせます。暢気に写真撮ってたら、消防車の音があちこちから聞こえてきて、祇園で火事があったと後でわかりました。大火にならなかったのは不幸中の幸いかと。妻がそろそろ河原町... 2018.05.31 なんやかんや京都和食居酒屋・立ち呑み昼飲み
ランチ テケトー京都旅(1)〜洋食INOTSUCHI(京都・東大路二条) 珍しく土日休みが取れたので検索してみたら、京都でめちゃ安なホテルが採れたので妻と行くことになりました。都合により夕方までは単独行動だったので、以前からマークしていた「洋食INOTSUCHI/イノツチ」へランチに。岡崎の美術館に時々行くのでこ... 2018.05.30 ランチ京都洋食