丼物 吉兵衛本店にて(神戸・三宮) 久しぶりに三宮市場を通りかかったら、いくつか変化がありました。でもかつ丼の吉兵衛本店は相変わらずの盛況。夕刻だったからか大将の姿が見かけられず、ちょっと残念でした。吉兵衛のサイトの会社概要によると、センタープラザの西館でかつ丼専門店をオープ... 2015.05.05 丼物和食神戸
京都 春の京都一泊二日-その2〜念願のキムラですき焼(寺町通) 何十年も前から行ってみたいと思っていた、寺町通の「キムラ」。なんともクラシックな外観のこの店の前を、数え切れない程何度も通りかかっています。「そんなに行きたかったのならもっと早く行けばいいじゃないか」とのご意見もごもっともなんですが、ここま... 2015.05.01 京都和食旅鍋
京都 春の京都一泊二日-その1〜はしたて(JR京都駅) 先週の週末、妻と二人・一泊二日で京都に行って来ました。桜の時期は過ぎているとは言え、ゴールデンウイークを控え好天に恵まれた土日なので、人出が多いのは必至。それを如何にくぐり抜けてストレスなく楽しむかが一つの課題でした。土曜のお昼時に京都駅に... 2015.04.27 京都和食
和食 双葉寿司でランチ(神戸・三宮) お昼時の三宮、この日は何となく寿司気分。いくつか思い当たる店の中から、久々に交通センタービル西側高架下の「双葉寿司・三宮店」に行ってみることにしました。11時半から15時までは、800円で赤だし付きのにぎり定食が食べられるんですよね。14時... 2015.03.31 和食寿司神戸
和食 「一心」で寿司ランチ(神戸・新開地) 某日昼時。しばらくちゃんとした?お寿司を食べていなかったので、新開地の「一心」へ。写真右に見える赤と青のゲート・BIGMANは、映画発祥の地のシンボルとして、チャップリンがモチーフになっています。…なんてことは地元民にとっては今さらなネタな... 2015.03.06 和食寿司神戸
伊勢方面 伊勢志摩ウマウマ旅(1)〜まずは「膳」でうなぎ 「B級的・大阪グルメ!ブログ」・こばやしさんの勤務先が伊勢志摩に保有している保養所に、「こんなの食べたよ」・えて吉さんが何度か同行しているエントリを読んで、これまでうらやましく思っていました。連れて行ってもらいたくても、僕はなかなか土日は休... 2015.02.27 伊勢方面地域旅鰻
和食 宝田水産(神戸・ミント神戸地下) 先日の休日、妻と一緒にミント神戸地下の「宝田水産」に行ってきました。さんちかにもあるし以前から気になってたんですが、調べてみたらあのチョコクロのサンマルク系列なんですね。しかも「函館市場」も「鎌倉パスタ」も同系列とは知らなんだ。この日は祝日... 2015.02.16 和食寿司神戸
割烹・会席 一人ではんなり祇園(神戸・平野) 家族とだったり友人とだったり、これまで何度も来たことがある「はんなり祇園」に、いつか一人で行ってみたいとかねてから思っていました。品数限られるしお造り盛り合わせ頼めないし、色々デメリットもあるんだけど、一人で来ることで新しい楽しみがあるよう... 2015.01.26 割烹・会席和食神戸酒
京都 三木半でふぐコース(京都・裏寺町) 去年のお正月にたまたま見つけて気に入った「三木半」。その時のてっさがうまかったので、そのうちふぐコースを食べたいと思っていたんですが、たまたま安くていいホテルが取れたもんで、妻と京都在住の友人との3人で1月3日に食べに行って来ました。こちら... 2015.01.05 京都和食居酒屋・立ち呑み