スポンサーリンク
居酒屋・立ち呑み

今年の秋も「スタンドアサヒ」(大阪・南田辺)

こばやしさんに誘ってもらってえて吉さんと三人で初めて「スタンドアサヒ」に行ったのが7年前の秋。それ以来、ほぼ毎年秋になったらここに行って「松茸の土瓶蒸し」をメインに飲むのが恒例になっています。 去年は僕が都合で参加できず、...
京都

京都小ネタ集

一泊二日で京都に行ってきました。以下小ネタをずらずらとあげておきます。 ◎六曜社地下店(河原町三条) 喫茶の名店・六曜社の地上店は何度か行ったことがあるのですが、地下は初めてでした。タイル張りが素敵。 予習不足...
mobile

ほんに先斗町のいづもやへ〜♫

「横輪おりおり」で三たて鰻(三重県伊勢市)

注:今回のエントリは写真が多くて長いです。 飲み食い仲間のこばやしさんから「伊勢市の山中の、車じゃないと行けない鰻屋にえて吉さんと一緒に行きませんか」とのお誘いがありました。 予約不可・10時半開店・土日はもちろん平日でも出遅れ...
ビール

老舗川魚店の二階「味彩のと与」で鰻三昧(京都・錦市場)

先日の土用の丑の日よりもっと前の6月下旬。京都で野暮用を済ませた後、前からマークしていた鰻屋さんに京都在住の友人と一緒に行ってみることにしました。錦市場の中には「のと与」という鰻屋さん(正確には川魚店)が2軒あって、今回の目的はその西店...

伊豆栄 本店(東京・上野)

朝から上野の国立西洋美術館を堪能した後、事前にチェックしていた伊豆栄本店へ。 上野近辺だけでも3店舗あるそうで、本店だけでも7階建てのビルでこの席数とは、さすが創業300年超の老舗です。 案内された最上階の7...
宴会・パーティー

カキオコあとに「富士や」で飲み会(メトロこうべ・新開地タウン)

(上の写真は使い回しです)昨日青春18きっぷで日生にカキオコを食べに行ったあと、神戸駅で下車。みなさんにメトロこうべを歩いてもらって、「富士や」で飲み会をしてきました。 日生帰りに三宮あたりで飲むことは事前に決まってたんですが、時間未...

久しぶりに鰻が食べたくなって二度目の「みなと」(神戸・東門街)

このところしばらく鰻を食べていないような気がして(調べてみたら8月以来でした)、いくつか思いついた候補のうちから「みなと」に行くことにしました。 随分前から知っていたのに、今年の3月が初めてで今回が2回目。どっちかというと...
ランチ

久しぶりの鰻は「丸高」で(神戸・三宮)

しばらく鰻を食べてないなあと思ったら、なんと4月の初めに名古屋で食べたのが直近。こりゃ食べに行かんといかんわ、でも緊急事態宣言でお休みの店が多いやろなあと思いつつ三宮に行ったら二連発で振られ、ならばここならと「丸高」に行ったらちゃんと営...
ランチ

青春18きっぷで一泊二日名古屋旅(1)〜「うな富士」

今回の旅は団体行動と個人行動のミックスというパターンで、初日の目的地「うな富士」にはこばやしさん・えて吉さんと現地集合することになりました。こちらのお店、ミシュランのビググルマンにも選出されている人気店ですが、平日なら予約を受け付けてい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました