鰻 念願の「うな基」に大興奮(神戸・二宮) そういやしばらく鰻食べてないなと思ったら、ずっと前からの課題店を思い出しました。神戸市内にいろんな形態でお店がある「うな基(もと)」の直売所が、三宮じゃなくて二宮にあるんです。 ここは基本的に作業場というか、鰻を焼いて直売する・焼いたのを他... 2023.09.14 ランチ持ち帰り・取り寄せ昼飲み神戸鰻
そば 青春18きっぷで夏の北陸の旅(1)〜武生で「遊亀庵 かめや」 先週の金曜土曜の1泊2日で、だいこんさん・えて吉さんとで青春18きっぷで夏の北陸の旅に行ってきました。例によって主たる目的は2日目の福井のトミーで、その前日は金沢泊。今回は金沢に行く前にどこかで越前そばを食べたいなと思って調べた結果、武生駅... 2023.07.31 そばランチ北陸和食旅昼飲み酒鰻
鰻 数十年ぶりかで「志津可」(大阪・西天満) 年に一回、おっさん(というかほぼ爺ィ)4人で集まって大阪で鰻を食べる集まりというのがありまして、場所選びを任されています。今年選んだのは、大正初期創業の「志津可」。本ブログにも旧ブログに載っておらず、数十年ぶりだと思います。近くに裁判所や警... 2023.05.08 大阪鰻
鰻 青春18きっぷで名古屋…のはずが豊橋へ「炭焼うなぎ ひつまぶし藤城」 青春18きっぷの残り一回を使って、名古屋の某所に鰻を食べに行くつもりでした。「まもなく名古屋〜」って車内アナウンスが流れて来た時、ふと予約もしてないし名古屋でなくてもええんやないか、今回は一人だから自由だし、どうせならこのまま終点の豊橋まで... 2023.04.07 ランチ中部旅鰻
居酒屋・立ち呑み 今年の秋も「スタンドアサヒ」(大阪・南田辺) こばやしさんに誘ってもらってえて吉さんと三人で初めて「スタンドアサヒ」に行ったのが7年前の秋。それ以来、ほぼ毎年秋になったらここに行って「松茸の土瓶蒸し」をメインに飲むのが恒例になっています。 去年は僕が都合で参加できず、今年はえて吉さんが... 2022.11.25 ご飯モノ和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み焼鳥・焼きトン鰻
京都 京都小ネタ集 一泊二日で京都に行ってきました。以下小ネタをずらずらとあげておきます。 ◎六曜社地下店(河原町三条) 喫茶の名店・六曜社の地上店は何度か行ったことがあるのですが、地下は初めてでした。タイル張りが素敵。 予習不足だったので、ドーナツが名物のこ... 2022.10.27 京都喫茶店・カフェ旅昼飲み鰻
鰻 「横輪おりおり」で三たて鰻(三重県伊勢市) 注:今回のエントリは写真が多くて長いです。 飲み食い仲間のこばやしさんから「伊勢市の山中の、車じゃないと行けない鰻屋にえて吉さんと一緒に行きませんか」とのお誘いがありました。 予約不可・10時半開店・土日はもちろん平日でも出遅れると相当待つ... 2022.09.29 ランチ伊勢方面旅鰻
ビール 老舗川魚店の二階「味彩のと与」で鰻三昧(京都・錦市場) 先日の土用の丑の日よりもっと前の6月下旬。京都で野暮用を済ませた後、前からマークしていた鰻屋さんに京都在住の友人と一緒に行ってみることにしました。錦市場の中には「のと与」という鰻屋さん(正確には川魚店)が2軒あって、今回の目的はその西店のほ... 2022.08.01 ビールランチ京都昼飲み鰻
鰻 伊豆栄 本店(東京・上野) 朝から上野の国立西洋美術館を堪能した後、事前にチェックしていた伊豆栄本店へ。 上野近辺だけでも3店舗あるそうで、本店だけでも7階建てのビルでこの席数とは、さすが創業300年超の老舗です。 案内された最上階の7階は広々とした椅子席で、老舗とは... 2022.05.29 ランチ旅東京鰻