ランチ

スポンサーリンク
ビール

「神戸北野 旭屋精肉店」で惣菜洋食ランチ

ちまたではけっこう有名だそうですが、課題店だった「神戸北野 旭屋精肉店」に初めて行ってきました。昨年末までは「北野工房のまち(現在は神戸北野ノスタ)」で営業、今年4月から現在地に移転、本店は大正15年創業・高砂市の「ミート&デリカ旭屋」。何...
うどん

超久々「はなまるうどん」(メトロこうべ・神戸タウン)

超久々の「はなまるうどん」。どのくらい久々かといえば、多分吉野家と資本提携する前以来ですw讃岐うどん巡りにはちょくちょく行ってますが、普段はあんまり外食でうどんは食べないもので。かけ(小330円)に、ちくわ磯辺揚げ130円のところクーポンで...
天ぷら

9年ぶりの「まきの」センタープラザ店(神戸・三宮)

天ぷらをアテにビールが飲みたくなったので、久しぶりにセンタープラザの「まきの」に行ってみました。上の写真はお店を出た時ですが、入る時(平日の13時半ころ)も同じくらいの行列でした。でも列の進行が速く、2,3分でカウンター席に案内してもらえま...
肉食

吉野家で牛すき鍋膳

めったに行かない吉野家で、牛丼ではなく牛すき鍋膳に唐揚げ一個追加と瓶ビールをイってみました。予想はしてたけど、甘い。七味を溶き卵にたっぷり加えてみたけど、そういう問題じゃなかったw 薄切り肉は牛丼と共通みたいだったので、これならやっぱりフツ...
肉食

念願の「再度山荘」で季節を感じながら(神戸・再度山中)

神戸の背後には「六甲山系」という山々が広がっており、その中の「再度山(ふたたびさん)」のふもとに「再度山荘」というレストランがあります。位置は新幹線・新神戸駅の西側ですが、もちろん電車では行けません。けっこう行くのが大変で、数十年前から行っ...
中華

初めての「中国居酒屋 燕楽」(神戸・新開地)

新開地商店街で、ひときわド派手な見た目と店頭のメニュードカドカが目を引く「中国居酒屋 燕楽」。単品メニューはこれでほんの一部。100種以上あるアラカルトメニューのうち、1000円超はほんの数品でほとんどが1000円アンダーです。ほぼ全品68...
中華

「餃子の王将」でランチ飲み(神戸・新開地)

「餃子の王将」新開地店で、妻とランチ飲みしてきました。うちの近所にも王将があるんだけど、新開地店は座席が多くてゆったりしてて好きなんです。まずは、あんまり記憶にない(新メニュー?)ランチメニューからAランチを選択。ちなみにですが、昨今瓶ビー...
食堂

初めての「大弘食堂」(神戸・新開地)

これまで到底数えきれないほど前を通ったことがある「大弘食堂」に行ってきました。むっちゃ気になりつつも、今回が初めて。気になる要因の一つが、入口ドアに貼ってあるこのメニュー。当然ですが、昔の写真ではなく数日前に撮ったものです。その他メニューも...
そば

富田屋復路〜手打ちそば「小りん」(小野市)&ベーグル「はなとね」(神戸市)

*えて吉さんと超久しぶりに宮津の富田屋に泊まりで行ってきましたが、その往路・復路に寄ったお店のことを先にあげておきます。今回は復路です。◎ 手打ちそば「小りん」宿で洋風の朝ご飯を食べていたので、早めのランチはそばをさくっといただくことにして...
ハンバーガー

富田屋往路〜 KONdA to(コナト)・旧エスケール(丹波篠山)

*えて吉さんと超久しぶりに宮津の富田屋に泊まりで行ってきましたが、その往路・復路に寄ったお店のことを先にあげておきます。4年前に一度だけ行ったほぼ神戸のハンバーガー他のお店「エスケール」が、丹波篠山に移転してKONdA to(コナト)に改名...
スポンサーリンク