ランチ

スポンサーリンク
ランチ

初めての レストラン菊水(京都・祇園四条)

京都の四条大橋から祇園方向に向いたこの光景、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。右に南座、左には見るからに歴史がありそうな洋風の建物。その建物は、大正5年創業・瓦せんべい屋から洋食屋に転身、大正15年に建てられたレストラン菊水。平成8...
ランチ

ごはん処 矢尾定(京都・四条新町下る)

京都在住の友人宅に妻と遊びに行きました。昼食は以前から話を聞いていた烏丸駅からほど近い「ごはん処矢尾定」へ。仕出し料理とお弁当の宅配がメインなんだけど、こちらでは食事も出来るんです。昼夜とも定食類が色々。価格帯はお昼は1000円アンダーから...
ステーキ

トニーローマでランチ(神戸・ハーバーランド)

なんでだったか忘れたけど、とにかく6月一杯有効なホットペッパーのポイント2000円分があったので、昼間一人でも行けそうなトニーローマ神戸ハーバーランド店に初めて行ってみました。この日のランチメニュー。グリルはチキンの照り焼きわさび風味・ハン...
ランチ

鰻大量廃棄にムカついて「青柳」(神戸・元町)

ここのところしばらく鰻を食べてないなあと思っていたのと、この日の少し前に「2017年に、少なくとも2.7トン・1万3650匹に相当する鰻のかば焼きが、消費者に販売されず廃棄された」というニュースを聞いて、なんでそんなにアホなことすんねん!!...
ランチ

宿題を片付けにPopBoyへ・後編(神戸・板宿)

*このエントリは、「宿題を片付けにPopBoyへ・前編」の続きです。このブログでも、先代のブログでも、「赤ひょうたん」カテゴリを作っているほど、かつて神戸三宮にあったサラダをメインとしたお店・赤ひょうたんについては色々と書いてきました。その...
ランチ

宿題を片付けにPopBoyへ・前編(神戸・板宿)

先日4年ぶりに行ったPopBoyにまたもや。久しぶりに食べてやっぱりおいしいなあと思ったもんで再びという理由に加えて、以前からうすうす思っていた宿題を片付けに来ました。前回食べたミックスセットのハンバーグ・エビフライ・クリームコロッケのどれ...
ランチ

テケトー京都旅(3)〜いさみ寿司でランチ(烏丸御池)

2日は大雨だと予めわかっていたので、無理せず三条付近の美術展に。予想以上に見応えがあって2時間以上かけてじっくり鑑賞してしまいました。その後遅めの昼ご飯に行こうとしたら、既に14時を過ぎていたし雨も降っていたので遠くには行きたくないしで、選...
ランチ

テケトー京都旅(1)〜洋食INOTSUCHI(京都・東大路二条)

珍しく土日休みが取れたので検索してみたら、京都でめちゃ安なホテルが採れたので妻と行くことになりました。都合により夕方までは単独行動だったので、以前からマークしていた「洋食INOTSUCHI/イノツチ」へランチに。岡崎の美術館に時々行くのでこ...
アイスクリーム系

移転後初・7年ぶりのペルドマーニは相変わらず(神戸・北野町)

我が家の近所にあったころは家族で食べに行ったり「イタリアンなおせち」を買ったりもしていたイタリアン食堂ペルドマーニ。北野町に移転してからもう5年経ちます。最後に行ったのが多分7年前、移転してからもずっと行こう行こうと思いつつ、こんなにも間が...
mobile

大山を眺めながら井田農園でそば(鳥取県西伯郡)※追記あり

昨夜の宿はとてもいい宿でした。それはまたいずれ改めて。宿を出て地道をドライブして、昼飯に井田農園でそば。これから大山のふもとを抜けて、中国道を目指す予定です。(以下、追記)えて吉さんとの一泊旅行二日目は、宿を出てしばらくは地道を進むことにし...
スポンサーリンク