ランチ

スポンサーリンク
洋食

新店「かくいにいくか」は超実力派(神戸・荒田町)

湊川近辺に関しては特に詳しいWakkyさんから、「新しい洋食屋さんが出来てますよ」と情報をいただきました。それも2軒も教えていただいたので、今回と次回連続でエントリします。まず1軒目は「かくいにいくか」というちょっと変わった店名で、4月14...
ランチ

初めての「Bistro RED BRICK」は魅力一杯(神戸・三宮)

昨年12月にオープンした「Bistro RED BRICK(ビストロ レッドブリック)」があるのは、三宮といっても中心部より少し東側の生田川の手前、名前の通り赤いレンガのビルの1階です。ちなみに、お隣は昔行ったことがある珠海酒家でした。店内...
洋食

こんなところでアレが!「ウイングベーカリー」(神戸・湊川)

今の湊川や新開地辺りはかつて天井川だったので、付近には階層がよくわからない建物がいくつもあります。このすごい坂道の右側にある「ハートフルみなとがわ」もその一つ。車道に面したこの入口、さて建物の何階でしょう?正解は地下1階。最初の写真の坂を上...
お好み焼・焼そば・モダン焼

初めての「とくしま」(神戸・六甲道)

妻と六甲高山植物園に行ったあと六甲道まで下りてきて、さあ昼飯というか昼ビールしようとしたら、14時半と中途半端な時間だったのでなかなかお店が見つかりませんでした。ところが、六甲道には何度も来たことがあるのに、駅前のフォレスタ六甲の地下に飲食...
ランチ

「サンドリヨン ビス」に飛び込み(京都・柳馬場三条)

4月上旬の日曜に妻と京都に行きました。なんだかしらんが昼ご飯を食べ遅れてしまい、中休みに入ってしまう店が多いわ日曜だから混んでるわでランチ難民になりかけていたら、この看板に遭遇。この時点で14時20分、ラストオーダーまであと10分!迷ってる...
ご飯モノ

初めての「ヒシミツ醤油ミント神戸店」(神戸・三宮)

妻とミント神戸で長い映画を見終わったら、すでに15時。お腹が空いてとにかくどこかで昼ご飯食べたいと思ったら、いつもは長蛇の列ができている「ヒシミツ醤油ミント神戸店」に列が無いのを見て、速攻でここに決めました。5種類あるランチのうち3つが売り...
デザート

青春18きっぷで1泊2日飲んだくれ旅(1)〜「新和食 弁松」(浜松)

飲み食い仲間のだいこんさん・えて吉さんとの3人で、青春18きっぷで1泊2日ひたすら飲んだくれる旅に行って来ました。泊まりは早い段階から岐阜と決まっていたのですが、初日の昼がなかなか決まらず。検討の結果、一気に浜松まで行くことになりました。浜...
寿司

初めての「寿司高辰」は由緒あるお店(西宮北口)

某日。「デューン 砂の惑星パート2」をIMAXで観たいがために、朝イチの回からTOHOシネマズ西宮OSまで妻と行ってきました。3時間の大作ゆえ、映画館から出てきたのが12時ちょい過ぎ。さあ西宮ガーデンズでお昼ご飯を食べよう、なんぼランチタイ...
トミー

北陸新幹線延伸後も青春18きっぷでトミーツアー(福井駅〜トミー編)

※このエントリは「北陸新幹線延伸後も青春18きっぷでトミーツアー(敦賀駅〜福井駅編)」の続きです。3月初めに福井に行ったばかりなのに、北陸新幹線が延伸して駅周辺の様子がかなり様変わりしていました。その辺はおいといて、僕らにとって影響ある変更...
洋食

二度目の「キッチンキング 」(神戸・生田神社北側)

時々見ている動画サイトで取り上げられていたもんで、僕は二度目・妻は初めての「キッチンキング」に行ってきました。2022年3月オープン、僕が行ったのがその年の11月(もうそんなに経つのか)。それ以降大きく変わったのが、前回はフロアの方との二人...
スポンサーリンク