神戸

映画の後で高田屋京店(神戸・新開地)

この日は湊川のパルシネマしんこうえんで朝から妻と映画2本立てを見て、中途半端な時間だったので必然的に?いつもの高田屋京店へ。昼から夜まで通し営業なんでありがたいです。クソ暑かったので、なにはともあれ一番搾り(500円)と夏らしくおばけ(50...
海鮮

助走をつけに「ゆうだん丸」(大阪・大正)

この日はえて吉さんと某所に行くのが目的で、その前に(失礼ながら)助走をつけに数年ぶりに「ゆうだん丸」でちょい飲みすることにしました。1階は立ち呑み、2階は椅子席もあり。オープンしてからそれなりの年数経つはずで、大正駅近くではすっかり定着した...
ラーメン

テケトー冷やしラーメン

茹で鶏を作った時のスープを冷蔵庫で冷やしてあったので、手元にあった材料でテケトーに作ってみました。麺は最近よく食べている餃子の王将の生ラーメンを使用、その他は茹で鶏・ブロッコリーの芯を茹でたの・トマト・茹でもやし・半熟玉子・刻みネギ。食べ終...
神戸

夏の佳景(神戸・元町)

先週佳景に行ってきました。随分久しぶりのような気がしてたんだけど、4月の末に行ってたとあとで気づきました。まずはビールをお願いして、定番の胡麻豆腐でグビッ。季節が春から夏に変わっても、この出だしはいつも通り。この日の一週間ほど前の半夏生が関...
京都

祇園祭宵山に行って来ました

昨年祇園祭の宵山に行った後ほどなくして、翌年行くとしたら15,16日かなあ・いい宿ないかなあと思っていたら、何と四条通沿いに格安ホテルを発見。なんかの間違いかもと思いつつ速攻で予約したもんで、今年も行ってきました。ご存じのようにここ数日はア...
ラーメン

サラダ冷麺

餃子の王将の生ラーメンがあったので、焼豚・トマト・玉ねぎ・胡瓜・レタスを添えて野菜たっぷりのサラダ冷麺を作りブランチにしました。この生麺、細めで茹で時間2分程度と短いので夏場でもありがたいです。今日からまた一段と暑くなるそうですが、がんばっ...
即席麺

サッポロ一番 首里そば

首里そばあった。 pic.twitter.com/ZnoGtd0vRr— ish (@ish_jp) July 11, 2018 いつかは行ってみたいと思いつつ未訪の沖縄・首里そばが監修したカップ麺が発売されたと聞き、昨日早速ファミリーマー...
洋食

初めての レストラン菊水(京都・祇園四条)

京都の四条大橋から祇園方向に向いたこの光景、見覚えのある方も多いのではないでしょうか。右に南座、左には見るからに歴史がありそうな洋風の建物。その建物は、大正5年創業・瓦せんべい屋から洋食屋に転身、大正15年に建てられたレストラン菊水。平成8...
大阪

再チャレンジでホルモンBarおかだ(大阪・大正)

この日はえて吉さんと某所に行こうとしたら臨時休業で振られ、ホルモンBarおかだに行ったら満席。しょうがないので初めての店にトライしに行ったらイマイチだったので、またおかだに舞い戻ってきたら入れました。さすがハラミカツサンド遭遇率が高い僕、こ...
神戸

家族で「うるおす」(神戸・JR兵庫駅北側)

久しぶりに家族のタイミングが揃ったので、自宅近くの「うるおす」に行ってきました。妻とは少し前にちょこっと行ったんだけど、娘も一緒だったせいかご店主はちょっとハイテンションのような気がしました。いや、変な意味じゃなくって、家族で来る客ってそん...
スポンサーリンク