スポンサーリンク
フライ・串かつ

あいも変わらず高田屋京店にて(神戸・新開地)

G20のお陰で本日はお休み。梅雨なのでいまいち外出する気分になれず、自宅でダラダラしております。時間に余裕があるので、毎度ネタにはなりますが、ある日の高田屋京店での飲み食いをちょっくらあげておきます。この日も妻と一緒で、一番搾りの瓶(650...
フライ・串かつ

映画を観たあとで世界長 新開地直売所(神戸・新開地)

この日は妻と新開地で映画を見たあと、晩ご飯を兼ねて世界長 新開地直売所に寄りました。ちょくちょく行ってるはずなのに、なんか知らんがブログにはあんまりあげてませんなあ。まずは瓶ビール頼んで、めかぶサラダ(200円)とスジコン味噌煮(350円)...
和食

長期休暇前の「さのや」(大阪・大正)

大阪は今日27日からG20の影響が本格的に出始めます。既にツイッターでお伝えしたとおり、さのやは6月26日から7月2日まで1週間のお休み。女将さんにきいたところ、流通への影響が大きく食材をちゃんと仕入れることができないため、思い切って休むこ...
即席麺

エースコック 一度は食べたい名店の味「狼煙」

今年の2月に発売された商品で、元々そのつもりなのか既に終売の様子。終売してもメーカーサイトには情報残しておいて欲しいんやけど、きりがないから削除するんですかねえ。濃厚豚骨魚介スープに魚粉が別添、麺は極太ややウエーブあり。麺が太いのでお湯を入...
料理教室

神戸 中央市場の料理教室 近藤亭のキッシュとワインの話に参加してきました(追記あり)

中央市場の料理教室はこれが4回目。今回は残念ながら講義と試食だけで、実習なしでした。近藤亭(きっしゅや)には行ったことがないけれど、ずい分前からマークしていたいたお店です。キッシュはロレーヌとスモークサーモンの二種。色んな料理に使える「炒め...
おにぎり

ローソンご当地もんにぎり神戸編 ぼっかけ

「ぼっかけ」というか、個人的には「スジコン」という呼び名ののほうが馴染みがあるんですが。食べてみたらそのまんま。良くも悪くも特にネタにするほどでもなかったっすねえ。(←ネタにしてるやん)
ラーメン

「天天,有」にリベンジしに(大阪・住之江)

京都での学生時代の想い出がいっぱい詰まった「天天,有」のラーメンを食べに、三度(たび)やって来ました。なんでリベンジかというと、京都在住の友人(←彼も学生時代に何度も一乗寺の天天有で食べている)と1ヶ月前に来たら、なんと夜だけ臨時休業だった...
神戸

昨日 金時食堂で(神戸・元町)

(上の写真は以前の使い回しです)元町に妻と映画を観に行ったら知人に偶然会い、見終わった後でちょっくら行きましょうかということになりました。当初は赤萬のつもりだったんだけど、気が変わって金時食堂に変更。最近ここに行く頻度が高いです。知人のリク...
大阪

大衆ホルモン焼肉「順」(大阪・布施)

(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)初めてエントリする布施の「順」には今回が3度目で、いずれもこばやしさん・えて吉さんとの3人で伺っています。毎回写真は撮ってたんだけど、食べるのに忙しく肉だらけでどれがどの部位なのかわからなく...
大阪

軽く「さのや」(大阪・大正)

今日は時間が中途半端になってしまったので、軽く「さのや」ネタをアげておくことにします。ドリンクはいつも通りバリキングでスタート、目の前のおそうざいカウンターにあっておいしそうだったので、ゴーヤーと豚の炒め物(240円)を一品目に。恐らく塩だ...
スポンサーリンク