mobile

青春18きっぷで日帰り名古屋旅(2)〜市内ぶらぶら

鰻を食べた後は地下鉄で移動、建物マニアな妻の提案で名古屋市役所・愛知県庁を尋ねてみることにしました。写真左が市役所、右が県庁。クッソ暑かったですwまずは名古屋市役所から。昭和8年竣工、特産のタイルが多数使用されています。古びてはいるけれども...
名古屋

青春18きっぷで日帰り名古屋旅(1)〜「清月」で鰻(JR大曽根駅)

今年の夏の青春18きっぷの旅第一弾は、妻と日帰りで名古屋に行って来ました。特に目的があったわけではなく、しばらく行ってないなあということだったんだけど、名古屋となれば鰻をはずすわけにはいきません。定休日その他を勘案して選んだのが「清月」。J...
名古屋

味噌煮込うどん食べました

先日名古屋へ行った時に現地で食べられなかったので、おみやげに買って帰った山本屋総本家の生みそ煮込うどんを作ってみました。「生」は乾麺ではなく生麺タイプの意。「みそ煮込」なのか「味噌煮込」のか、サイトでの表記を統一して欲しい〜お湯を沸かして附...
海鮮

まとめて「さのや」(大阪・大正)

大好きな「さのや」にはちょくちょく通っております。いちいちエントリしてると大変なので、3回分をまとめてたんたんとあげておきます。店内のポジション的には、やっぱりこのお惣菜が並べてある辺りがいいですねえ。どんなものがあるか一望出来ていい反面、...
mobile

金時食堂にて一服中(神戸・元町)

久しぶりにミュンヘンで唐揚げとも思ったけれど、たどり着く前に我慢できなくなって結局金時食堂へ。瓶ビール320570円、色々入った盛り合わせは570320円。一部でここは「ゴールデンタイム」と呼ばれているそうで。まさに。(追記)「だんなさん」...
洋食

暑いので「神戸一」(神戸・JR兵庫駅山側)

言ってもどないもならんのですが、毎日暑いですねえ。僕は暑くなっても食欲が落ちるどころか、むしろ「夏バテするから食べなアカン!」と思ってしまうタイプなんですが、こう暑いと料理をする気になかなかなれません。ということで(どういうことやねん)この...
寿司

酷暑の京都旅(3)〜「乙羽」で京風寿司(新京極)

2日目はホテルの朝食をたっぷり食べたので、お昼ご飯は控えめでした。18時を過ぎて神戸に戻る前に、なんか食べて帰りたいなあと選んだのが、こちらの「乙羽」。たまに京風というか、関西風の箱寿司が食べてくなるんです。こちらのお店はず〜っとず〜っと前...
京都

酷暑の京都旅(2)〜旬ダイニングすいば

(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)夜はいつもの京都在住の友人と一緒に飲みに行くことにしていました。このパターンだとついつい大好きな三木半ってことになってしまうんだけど、先月行ったばかりなので、さすがに回避。事前に検索したら行...
即席麺

サンヨー食品 エチオピア監修ビーフカリー味ラーメン

東京の神田・神保町にあるカリーライス専門店「エチオピア」の味を再現したビーフカリー味ラーメン。ちなみに店名のエチオピアは、カレーとは関係なく名付けられたのだそうで。食べたあとでサンヨーの製品サイトみたら、麺に味付けされてるらしいんだけど、全...
和菓子

酷暑の京都旅(1)〜「とらや」京都一条店・虎屋菓寮

京都地下鉄・五条駅から徒歩5分・それなりにきれいで部屋もそこそこ広く、大浴場・朝食付きのホテルのツインが、オール込8800円ってな掘り出し物を見つけたもんで、思わずポチッとしてしまい、特に目的も無く妻と一泊二日の京都旅へ行ってきました。今に...
スポンサーリンク