即席麺

日清カップヌードル グリーンカレー

正直に言いますが、グリーンカレー経験値は全然大したことないです。でもこのスープ、ココナッツの甘味とトロみ・生姜の風味と辛味・タイの唐辛子の辛味・パクチーや後入れのハーブペーストなどが相まって、多分ほんとのグリーンカレーもこんなのだろうと思わ...
中華麺類

やっと行けた蘭州牛肉麺「一天一面」(神戸・三宮)

数年前からネット上で蘭州牛肉麺なるものをよく見かけるようになったなあと思っていたら、あれよあれよという間にメジャーになって来て、カップヌードルは出るわ神戸にもトントンと2軒続けて専門店ができました。そのうちの一軒・「一天一面」でやっと本物を...
大阪

正宗屋相合橋店(大阪・なんば)

何年か前にえて吉さんに連れてきてもらって以来、正宗屋相合橋店には何度か来たことがありますが、エントリするのも妻と一緒に来るのも初めてでした。平日の14時半頃にもかかわらず店内はほぼ満席。空いてた場所がおかずケースの前だったので、何があるか一...
神戸

金時食堂でブランチ飲み

結局またここに来てしまいました(^^)追記:瓶ビール550円、アテ盛り合わせ500円でした。鯛の造りと焼鯖がうまかったっす。
神戸

何十年ぶりかで梅春園(神戸・三宮)

軽めに飲み喰いしたあとでもう少し何か食べたくなって、何十年かぶりに台湾料理の梅春園に行ってみました。物心がついた頃にはすでにあった老舗の割には回数は重ねてないのですが、前を通るたびに気が惹かれるお店です。(上の写真はポインタを置けば矢印が現...
大阪

魚伊・天五店(大阪・天神橋筋商店街)

毎年夏の終わり頃におっさん4人で鰻を食べに行くことになってて、今回は以前から行ってみたかった魚伊・天五店を選びました。ほんとは本店に行きたかったんだけど、最寄り駅が関目高殿で食後の目的にはちょっと不便なため、こちらを選んだ次第。創業慶応3年...
大阪

紅白ルクア大阪店で昼飲み(大阪・梅田)

妻と梅田で映画を見た後、平日の中途半端な時間だったら大丈夫だろうと紅白ルクア大阪店に行ってみたところ、そんな時間でも何人か待ち列がありましたが10分ほどで席につくことができました。平日なのに相変わらずすごいな。(上の写真は、ポインタを載せれ...
お好み焼・焼そば・モダン焼

「KOBE CINEMA PORT フェス」チケットで「喫茶ポエム〜お好み焼ひかり〜肉バルSow〜八喜為」(元町・東出町・新開地)

この日は、「京都在住ながら時々地元に帰ってくる同級生」&妻&僕との3人でのKOBE CINEMA PORT フェスチケット活動でした。◎1軒目:喫茶ポエム(元町)何度か来たことがあるポエムは、元町商店街から細い路地を入ったところにあるレトロ...
神戸

「KOBE CINEMA PORT フェス」チケットで「のらまる食堂」(神戸・西元町)

KOBE CINEMA PORT フェスも残り期間が少なくなってきましたが、ちまちま活動を続けております。この日は西元町の「のらまる食堂」へ。地図通りに行ったら店名が書いてなかったので、当初はここで合ってるのかどうかわかりませんでした。(エ...
たこ焼き

明石で「呑べえ」「今中」をハシゴ

ヤボ用で久しぶりに明石に行ったので、ハシゴしてきました。当初は何度か行ってる「いづも」で玉子焼(明石焼)を食べようと思ってたんだけど、定休日。で、ふと思いついて、いづもの近くにある以前からマークしていた「呑べえ」に行ってみることにしました。...
スポンサーリンク