神戸

神戸のお店の営業情報/5月8日時点

GWが明け、休んでいたお店がぼちぼち営業再開し始めています。週明けにはもっと増えていきそうですが、三密にはくれぐれも注意して利用していきたいものです。◎高田屋京店GEW休業を経て、時短営業中。◎元町エビス(新開地店)しばらく休んでいたはずで...
cooking

ミニピザ

STAY HOMEのおかげで自宅でなんやかやと作る機会が増えているので、この際とばかりに冷凍庫から色んなモノを発掘しては消費しております。今回はそういやああいうのがあったはずと思いだしたモランポンのミニピザの生地。写真で見ると餃子の皮みたい...
神戸

Patisserie Aux plaisirs sucres/パティスリー オ プレジール シュクレ(神戸・東尻池)

ずっとSTAY HOMEちゅうのもナニなので、人出の少ないところを選んでちょくちょく街歩きをしています。今まで歩いたことがない路を歩くのもまたいいもんで、その上永年の課題店に寄れたらこれまたよし。今回の「パティスリー オ プレジール シュク...
神戸

しかたなくでもなく「松のや」(神戸・元町)

ヤボ用で元町まで行ったら自粛とGWでほとんど店が開いてないので、以前尼崎で一度行ったことがある「松のや」の元町店を選択。できるだけ個人店を応援したいところですが、他が空いてなかったし、久しぶりに揚げたてのトンカツ食べてみたかったし。(エント...
洋食

スゴ腕洋食「マルシェ」でテイクアウト(神戸・下山手通)

日曜・祭日が休みな上、11時半から15時までの一日3時間半しか営業していないので、これまで4度しか行けてない「マルシェ」。個人的には、神戸の洋食屋さんの中でもかなりなスゴ腕だと思っています。先日ヤボ用で三宮から自宅まで散歩しながら歩いていた...
神戸

巻き押鮨専門 「魚勝」(神戸・長田商店街)

穴子の箱寿司と上巻き寿司がムチャクチャ食べたくなって色々調べていたら、子供の頃から知ってる「魚勝」が巻き押鮨専門になって移転してると初めて知りました。この辺でお寿司なら辰己寿司が定番なんだけど、場所を確認しがてら今回は魚勝に行ってみることに...
神戸

「ういろや」でちまき(神戸・長田商店街)

長田商店街の「ういろや」に行ったら、5/1〜5限定でちまきを売ってたので、いつものういろではなくそっちを買いました。なんでか知らんが子供の頃からちまきって好きなんです。中身がシンプルだからいいのか、笹の葉を使ってグルグル巻いてあるのをほどい...
洋菓子

フレンチトースト

冷凍庫に結構時間が経った食パンがあったので、これをこのままトーストするのもなあと思い、久しぶりにフレンチトーストを作ってみました。玉子・牛乳・蜂蜜を加えた卵液に浸して、バターで焼き、お皿に盛ってからシナモンパウダーをフリフリ。ちょっと牛乳多...
神戸

アマビエ

神戸・東山市場の橘屋さんで妻が購入、一個350円(←すみません、値段間違ってました。もっと安かったそうです)の生菓子です。食べるのがもったいないくらいかわいくてよくできています。「疫病退散」のシール貼ってあって、こういうところもなかなか細工...
神戸

ニューヤスダヤのカレー弁当2回目(神戸・JR神戸駅)

前回初めて買って妻もえらく気に入り、リクエストに従って2回目のニューヤスダヤ謎のカレー弁当(500円)。今回のカレーはスプラッターな真っ赤っかで、ビーツ使用。辛さは控えめだったけれど、スパイス効いてて(当たり前)旨かったっす。これはハマりま...
スポンサーリンク