うどん 梅雨にも負けずうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-2 今回のうどんツアーはいつものとおりえて吉さんとmyblackmamaさんとで行く予定になってたのですが、実行数日前に僕の知人にその事を話したらぜひ行きたいと。コースは既に決まってたので初心者向けに変更するのも無理、とりあえず最低限のルールだ... 2015.06.24 うどん四国讃岐うどん巡礼
和菓子 熊岡菓子店のかたパン(香川・善通寺前) 讃岐うどん巡りの途中、スケジュールが合えば善通寺(地名じゃなくってほんとのお寺のほう)のすぐそばに寄ってもらって、熊岡菓子店でお菓子を買い込みます。堅パンは初代・熊岡和市(わいち)さんが考案した。三豊出身で、当時大阪の菓子店松前堂の大番頭を... 2015.04.22 和菓子四国旅
四国 春のテケトーうどんツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2015-1 ◎三軒目:食ヽ舞二軒目も大概そうですが、県外ものからすればここも「よくこんなところで商売する気になるなあ」と思わざるを得ないような場所。しかも店の前にのぼりは立っていますが、屋根がかぶっているので入口に近づかないと店名看板が見えません(゜_... 2015.03.27 四国旅讃岐うどん巡礼
四国 春のテケトーうどんツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2015-1 今年初めての讃岐うどんツアーにえて吉さんと一緒に行って来ました。事前の打ち合わせでいくつかの店を僕からリクエスト、その上あわよくばまだ残っているかも知れないしっぽくうどん(本来は冬の食べ物)が食べられたらラッキーという計画になりましたが、2... 2015.03.26 四国旅讃岐うどん巡礼
うどん 初体験もありしっぽくツアー(2)〜讃岐うどん巡礼2014-5 ◎三軒目:岡製麺所myblackmamaさんが初めてここでしっぽくを食べた時、あまりのうまさに涙を流したという岡製麺所には、僕はこれが4度目。山ん中のキツいカーブの坂道にあるお店には、お昼ちょい前ということもあり続々とお客さんがやってきてま... 2015.01.14 うどんそば四国旅讃岐うどん巡礼
うどん 初体験もありしっぽくツアー(1)〜讃岐うどん巡礼2014-5 もう1ヶ月が経ってしまいましたが、myblackmamaさん、えて吉さんの3人で行って来たほぼ毎冬恒例のしっぽくツアーネタをあげておきます。◎一軒目:ぽんぽん一度閉店しながらも3ヶ月後には新しい店主で再開したそうで、3人とも初訪問。県外者か... 2015.01.13 うどん四国旅讃岐うどん巡礼
うどん ぷるみえさん向けうどんツアー〜讃岐うどん巡礼2014-4 古くからのブログ仲間・ぷるみえさんとえて吉さんをはんなり祇園にご案内した翌日は、神戸から海を渡って香川までうどんを食べに行きました。東京在住のぷるみえさんは、初めての讃岐うどんツアー。えて吉さんと僕が行きまくっているのをブログで読んで「うら... 2014.11.26 うどん四国讃岐うどん巡礼麺類
四国 うな重あとに「はゆか」 阿讃亭のうな重はけっこうボリュームがあるので、せっかく香川まで来ていてもうどん巡りとの両立はとてもじゃないが無理。とはいえせっかくだから一軒だけでも食べて帰りたいと言うことで、お土産買いがてら休憩してた道の駅・滝宮周辺の店をiPhoneアプ... 2014.10.09 四国讃岐うどん巡礼
和食 天然うな重@阿讃亭(高松市塩江町) ※追記あり 今年もはるばる海を越えて、四国までうなぎを食べにやって来ました。今年は豪雨が多くちょっと心配していましたが、値段は据え置き、店内の水槽にはぶっといのがうようよしています。 今回が3回目ですが、毎度ながら姿を見ただけで惚れ惚れ、感動の旨さ。四... 2014.10.06 和食四国旅鰻