ランチ 「ごはんカフェきなこ」でアレを(神戸・JR兵庫駅北側) 久しぶりに娘とタイミングが合ったので、昼ごはんを食べに行くことに。何を食べたいか希望を訊いたら、目的を果たすためには我が家の近所では「きなこ」が最適でした。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)13時過ぎてから行ったんだけど、店... 2017.10.31 ランチ喫茶店・カフェ洋食神戸
ちょい飲み 姉兄とハシゴ(後編)〜日々→唐子(神戸・三宮) 二軒目は、こちらも以前ちょい飲み手帖で行った「日々」。前回食べたものを再確認したくて。(エントリ内の写真はクリック二度で大きくなります)左は季節メニュー、右は前回撮り忘れてたメニュー。そのうち焼鳥オンリーで色々な串ものを食べに来たいと思って... 2017.10.27 ちょい飲み中華中華麺類焼鳥・焼きトン神戸餃子
ちょい飲み 姉兄とハシゴ(前編)〜さけやしろ(神戸・三宮) 最近おがちゃんが忙しくて付き合ってくれないので(ウソ)、姉兄とハシゴしてきました。この日はあっさり目でとのリクエスト、早めの夕刻だったので店の選択が難しい中、うまい具合にちょい飲み手帖で行った「さけやしろ」のことを思い出しました。一人でちょ... 2017.10.26 ちょい飲み割烹・会席和食天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮神戸酒
ポルトガル料理 アンドリーニャで初めてのポルトガル料理(大阪・阿波座) 8月の下旬に東京在住・昔からのブログ仲間のぷるみえさんが来阪されることになり、ご本人の希望で天神橋のスペイン料理屋カンバッシーに行く予定でした。ところが、予約段階で希望日はお盆休みなことが判明。「じゃあスペイン料理の替わりに、私の好きなポル... 2017.10.24 ポルトガル料理ワイン大阪宴会・パーティー
おみやげ 道の駅で買った「あんぼ」 今回の旅の3日目、松本から中津川へは敢えて高速道路を使わず国道19号線をのんびり南下しました。道中はやたら道の駅が多く、急いではいなかったので見かける度に寄っていたのですが、そのうちの道の駅・信越さかえで見かけたのが「あんぼ」。信州名物「お... 2017.10.20 おみやげおやつ系コナモノ信越旅
和食 三度目の「さのや」(大阪・大正区) 様子見の一度目、本腰を入れての二度目に続き、えて吉さんと一緒に「さのや」に行ってきました。前回のお造り盛り合わせが素晴らしく種類が多くて他のものがあまり食べられなかったので、今回はそれをガマンしてできるだけ品数を多くイってみるように心がけま... 2017.10.13 和食大阪天ぷら居酒屋・立ち呑み海鮮焼鳥・焼きトン
京都 「たつみ」でサクッと(京都・裏寺町) 1ヶ月ほど前に妻と京都に行った時、久しぶりに「たつみ」で昼飲みというか夕飲みしてきました。16時過ぎと中途半端な時間にもかかわらず、店内ほぼ満席。しばらく待って椅子席に座ることができました。初めて注文した京野菜のおひたし(280円)は、塩加... 2017.10.11 京都居酒屋・立ち呑み昼飲み
トミー 女将さんと一緒にトミー(福井市) 神戸・元町にある、おまかせ料理のみのお店「佳景」には、たまに寄せてもらっています。毎回行く度にエントリはしていませんが、それというのもこちらの女将さんの話が面白いもんで、写真撮ったり料理のメモを取るのがそっちのけになってしまうからなんですよ... 2017.10.10 トミーランチ北陸洋食
ラーメン 天下一品祭りに参加 毎年10月1日が通称「天一(てんいち)の日」で天下一品祭りをやってることは知ってても、大概は終わってから「ああそうやったんか」って気づくパターンなんですが、今年は珍しく今日がその日だと認識していたもんで、初めて参加してみました。仕事帰りに天... 2017.10.02 ラーメン神戸
和食 鶏の鍋が食べたくて「ひとりひとり」(神戸・三宮) かつて福岡に何度も出張していた時期に「長野」という店で博多風・鶏の水炊きに出会い、以来大ファンになってしまいました。3年前の福岡旅行では「水月」ってお店で食べたんだけど、やはり大阪など他の地域で食べる鶏の水炊きと本場では全然違うのを再確認。... 2017.09.29 和食神戸鍋