スペイン料理 人数増えてカンバッシー再び(大阪・天神橋) 「パスタ版パエリア・フィデウア(Fideua)の本物を食べてみたい」ってえて吉さんのエントリが発端で、探したあげくたどり着いた「カンバッシー」がえらく良かったので、前回行った3人(*あきこさん*・えて吉さん・僕)に加えて、こばやしさん・だい... 2016.04.14 スペイン料理大阪
ランチ 辰己寿司で巻き寿司・箱寿司(神戸・長田神社前商店街) 姉兄らと法事の後、さあ昼ご飯はどこにということで長田神社前商店街の「辰己寿司」を提案したら、即オッケーがでました。実家でたまにお寿司を出前で取る時はいつもここだったので、父母を偲ぶのにふさわしいし、久しぶりに慣れ親しんだお寿司を味わえてちょ... 2016.04.13 ランチ寿司神戸
うどん 丸亀製麺・春のあさりうどん 数日前にラクサさんのこのツイートを読んで以来、次の休みには是非「春のあさりうどん」を食べに行こうと決めていました。運動を兼ねて自宅からハーバーランドのプロメナの丸亀製麺まで歩いて行ったら、なんと取り扱いなしorz 三宮まで行くのはめんどくさ... 2016.04.12 うどん神戸
おやつ系 甘泉堂の栗蒸し羊羹(京都・祇園) このお店に初めて来たのはもう数十年前。四条通を花見小路から東へ進み、北側への細〜い路地をキョロキョロしながら探すと、路地の入り口とその奥に「甘泉堂(かんせんどう)」の看板がやっとこさという感じで見つかるはず。創業130年超ということで僕の感... 2016.04.11 おやつ系京都和菓子
京都 「立ち呑み 庶民」で昼酒(京都・四条大宮) 前2つのエントリとは別の日に、またもや京都に行って来ました。この日は四条大宮で友人と11時半に待ち合わせ、以前から行ってみたかった「庶民」に初見参。大宮駅で降りるのなんて何年ぶりかなあ。駅からあんな近い場所にあるんですね。店は細長く、カウン... 2016.04.07 京都居酒屋・立ち呑み昼飲み
京都 昼飲み超お得!「烏丸元気市場」(京都・烏丸御池) 13時から錦のカキ屋で軽く飲んで、その後あちこちをウロウロ。ぼちぼち次の店へということで友人に連れていかれたのが、こちら烏丸元気市場。烏丸御池のビルの地下にあるんですが、店の前の空間が妙にSFチックにがらんとしていて不思議な光景だったのは、... 2016.04.05 京都居酒屋・立ち呑み昼飲み
京都 今シーズン最後?のカキを「錦 だいやす」で(京都・錦市場内) 2週間ほど前のことですが、京都の友人を訪ねて昼飲みしに行ってきました。烏丸駅で待ち合わせて、平日真っ昼間でも混み合っている錦市場へ。これまで何度か行ったことがある、錦市場の西側の端っこに近い「錦 だいやす」でまず軽くやることになりました。こ... 2016.04.04 京都和食居酒屋・立ち呑み昼飲み
パン レコルトで一番好きなパンに遭遇(神戸・大開通) 昨日はお休み。午後になって、散歩がてら近くの会下山公園のさくらの咲き具合を見に行こうとしかけて、ふとなんとなく勘が働いてブランジェリー・レコルトに行ってみました。そしたらドンピシャ。僕がここ店で一番好きなパン「r-バゲットで作るさつまいもと... 2016.03.31 パン神戸
なんやかんや おがちゃんとハシゴ(3) ◎五軒目:あらから(神戸・元町)元町の熊澤から始まって二宮まで移動して、僕が最近気に入っているこの店におがちゃんを連れてきたかったので、最後はまた元町まで戻ってきました。おがちゃんとハシゴする時は飲むし食べるけど、毎回けっこう歩くんです。二... 2016.03.30 なんやかんや和菓子居酒屋・立ち呑み神戸
お好み焼・焼そば・モダン焼 おがちゃんとハシゴ(2) ◎三軒目:鉄板食堂ちえり(神戸・二宮商店街)二軒目の「藤原」に行く途中で見かけて、気になっていたお店。なんの予備知識もなかったのですが、次にどこに行くかも決まっていなかったので入ってみることにしました。「全粒粉めんのそばやき」がウリだそうで... 2016.03.29 お好み焼・焼そば・モダン焼なんやかんやバー・パブ神戸