スポンサーリンク
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(4)〜民芸酒場おもろ(那覇・桜坂)

旅に出る直前に沖縄通の方からこの「おもろ」のことを教えてもらいました。歴史がある店内には、幅広くさまざまなお客さんゆかりの品々があって、それだけでも値打ちがあると。でも残念ながら、長くとも今年いっぱいでなくなってしまうのだそうです。 ◎参考...
和食

三人で「さのや」(大阪・大正)

好きなもんでついつい足を運んでしまう「さのや」。今回は*あきこ*さん・えて吉さんと三人で行ってきましたが、メニューを撮り忘れたので名前テケトー・値段わからずでさくっと記録がてらアげておくことにします。(エントリ内の写真は二度クリックで大きく...
ランチ

復活したカフェキッチンことぶき(神戸・新開地)

ここんとこ神戸に関するエントリは新開地専門になっておりますが、今回もまた。行こう行こうと思っていたのに行けず終いだった「コトブキ」さんが、紆余曲折ののちすぐ近くに「カフェキッチンことぶき」(今度はひらかな)として再オープンされたということで...
昼飲み

春陽軒でおやつタイム(神戸・新開地)

ここんとこ新開地率がちょっと高くなっております。この日もちょっと小腹が空いたので、僕の好きな神戸の豚饅ベスト3のうちの一つ・春陽軒でちょっくらおやつタイム。持って帰って食べてもおいしいんだけど、やはりお店で蒸したてを食べると生地のおいしさが...
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(3)〜課題だった「ゆうなんぎい」(国際通り)

ドライブから帰ってホテルに車を置き、バスに乗って国際通り方面に夕ご飯を食べに行きました。沖縄料理が好きなのでいくつか目星をつけておいた中から、以前から課題の「ゆうなんぎい」に行ってみることにしました。けっこう混み合っていましたが、タイミング...
ラーメン

めっちゃ久しぶりなMARUI(神戸・新開地)

妻と2人、連休中21時過ぎの新開地。ちょっと小腹が空いていたので、軽めになんかいっときたい。となったら、MARUIしか思い浮かびませんでした。ブログ調べてみたら3年半ぶり。そんなに来てなかったのか、エントリし忘れてたのか。まずは餃子(450...
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(2)〜本部のきしもと食堂と名護市役所

一夜明けてホテルで朝食。どこもではないけど沖縄のホテルのバイキング朝食って、よくある和洋食以外に沖縄ものもあるのでとてもバラエティに富んでいる印象があります。欲しいものを取っていくととんでもない量になるので、抑えるのが大変。せっかくなので僕...
お好み焼・焼そば・モダン焼

凡 トアロード店で粉モノ三昧(神戸・三宮)

久しぶりに家族が揃ったので、義母も誘ってランチに行くことになりました。ここんとこ中華続きなので、久しぶりにお好み焼にすることになり、凡 トアロード店を予約。まずはすじのあて・塩味550円とゲソのたれバター炒め370円で乾杯〜続いて東京暮らし...
okinawa!

3泊4日沖縄の旅(1)〜瀬長島ウミカジテラス/ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城

神戸空港発/沖縄3泊4日/ホテルはダブルツリーbyヒルトン那覇首里城・朝食3回・夕食1回付き/レンタカー付きで1人3万円ぽっきりとなれば、こりゃあいっとかなあかんやろ!ということで、先日妻と行って来ました。那覇についてレンタカーの手続きをし...
サンドウィッチ

なんと5月29日で閉店「ほるもんBarおかだ」(大阪・大正)

【お知らせ】5月29日(水)をもちまして当店は閉店いたします。5年半に渡りご愛顧いただきまして誠にありがとうございました。最終日までは気を抜かず良い商品を提供し続ける所存ですので、よろしければぜひぜひご来店下さいませ! pic.twitte...
スポンサーリンク